ネタがない。
ということで、今週1週間のなんでこんなのとったんだろう写真館。
木曜日の夕飯、餃子。
ちゃんとタネから作ってます。
お蔭様でにらとねぎとにんにくのにおいが翌朝まで部屋中に…
でもうまかってす。

今日のお昼。ざぼんのしょうゆラーメン。
焦がしテイストがなかなかGood。
お昼時を少し過ぎていたんですが、待ち行列が…。
さすが帯広の人気店。

↓位置はここです。
大きな地図で見る
なんで、食べ物の写真しかないんだ・・・。しかも中華系ばっか。
寂しいmicroSDだな。
ということで、今週1週間のなんでこんなのとったんだろう写真館。
木曜日の夕飯、餃子。
ちゃんとタネから作ってます。
お蔭様でにらとねぎとにんにくのにおいが翌朝まで部屋中に…
でもうまかってす。
今日のお昼。ざぼんのしょうゆラーメン。
焦がしテイストがなかなかGood。
お昼時を少し過ぎていたんですが、待ち行列が…。
さすが帯広の人気店。
↓位置はここです。
大きな地図で見る
なんで、食べ物の写真しかないんだ・・・。しかも中華系ばっか。
寂しいmicroSDだな。
今さっき目が覚めました。
春ですから、何かと眠くて仕方ない。
それに加えて夜勤明けなのでぐうたら寝てました。
そんな様子に激しい目覚ましの登場です。
今朝は、やけに五月蝿いはえが飛び回ってました。
音はぶーんというよりぶおんぶおんいってました。
顔にとまったらしくあまりに五月蝿いんで叩き落としたら、
「ぱこん」とはえの割りに心地よい接触感と音を立てて枕元に落ちた様子。
・・・んっ?
よく様子を伺っていると、蠢く音もはえの割りにかさかさと重量感のある音が。
ぶぶうん、ぶぶん。と言う音と共に、耳元に近づいて・・・くる。
そおっと、目を開け音源のほうに恐る恐る視線を向けると、
お、ジオグラTVとかで見るスズメバチじゃん★
しかも、なんかお怒りの様子♪
え
飛び起きてハエ叩き装備して仕留めました。
寝込みを襲うとは卑怯なり。
おかげ様で、目が冴えました・・・。
春ですから、何かと眠くて仕方ない。
それに加えて夜勤明けなのでぐうたら寝てました。
そんな様子に激しい目覚ましの登場です。
今朝は、やけに五月蝿いはえが飛び回ってました。
音はぶーんというよりぶおんぶおんいってました。
顔にとまったらしくあまりに五月蝿いんで叩き落としたら、
「ぱこん」とはえの割りに心地よい接触感と音を立てて枕元に落ちた様子。
・・・んっ?
よく様子を伺っていると、蠢く音もはえの割りにかさかさと重量感のある音が。
ぶぶうん、ぶぶん。と言う音と共に、耳元に近づいて・・・くる。
そおっと、目を開け音源のほうに恐る恐る視線を向けると、
親指大のすらっとしたフォルム
腹には濃い黄色と黒の横じま模様
精悍な、逆三角形の頭に光沢のある目と大きなあご
真っ黒な背中にはスタイリッシュな黒い羽
腹には濃い黄色と黒の横じま模様
精悍な、逆三角形の頭に光沢のある目と大きなあご
真っ黒な背中にはスタイリッシュな黒い羽
お、ジオグラTVとかで見るスズメバチじゃん★
しかも、なんかお怒りの様子♪
え
え
え
え
え
え
え
え
え
え
え
え
え
え
飛び起きてハエ叩き装備して仕留めました。
寝込みを襲うとは卑怯なり。
おかげ様で、目が冴えました・・・。
拝啓 当エントリーをご覧の皆様
GWはゲートウェイだ何だってグダグダこねてた時期もありましたが、
結局なんだったかって言うと、世の皆様方は「大連休」だったそうです。
私にはめぐってこない幸福ってやつ?OK?
とりあえずだ、鬱憤晴らしするぞおおおおおおおおおおおおおお!
ふう、鬱々とした気分を晴らさせていただきました。
GWはゲートウェイだ何だってグダグダこねてた時期もありましたが、
結局なんだったかって言うと、世の皆様方は「大連休」だったそうです。
私にはめぐってこない幸福ってやつ?OK?
とりあえずだ、鬱憤晴らしするぞおおおおおおおおおおおおおお!
5月4日は
そう、雪でした。

寒い、もう桜が開く季節だってのに・・・どうかしてるぜっ!
そんなことを思った自分が一番寒かったです。
外に出るのも億劫なので、一日中ごろごろしてました。
5月7日は
何をしていたか覚えてません。
三食昼寝つきだったことは覚えてますが、うぼっとしてたのは間違いないです。
いずれの仕事のない日、主に読書で時間をつぶしました。
一時期のオンラインゲーム熱もぜんぜん、再沸騰せず。
疲労というのは人を変えてしまうようだ。
読んだ本は次の二冊

かなり前に購入して、なかなか結末を読めずに居た
「Twilight IV 最終章」
それと神林長平の最新作
「アンブロークンアロー 戦闘妖精 雪風」
↓ネタばれ?ぽいので反転中
「Twilight」
ベラ第二の人生とレネズミとジェイコブのがニヤニヤもんでした。
どっちも自重しる。(`・ω・´)
「戦闘妖精 雪風」
相変わらず、濃い!
ロンバート大佐を通じて地球へと宣戦布告をしたジャム
ジャムが作り出した空間での特殊戦の作戦
リン・ジャクスンとジャム
次回作はあるんだろうか?気になる!
そう、El Shaddaiを買おうと思い立ったこともありましたが、
気乗りがしなかったのでやめました。(何て気分屋なんだ!)
キャサリン並に注目株ではあるんだけど気乗りしたらきっと、
ゲーマー気質の触手が伸びると思います。
そう、雪でした。
寒い、もう桜が開く季節だってのに・・・どうかしてるぜっ!
そんなことを思った自分が一番寒かったです。
外に出るのも億劫なので、一日中ごろごろしてました。
5月7日は
何をしていたか覚えてません。
三食昼寝つきだったことは覚えてますが、うぼっとしてたのは間違いないです。
いずれの仕事のない日、主に読書で時間をつぶしました。
一時期のオンラインゲーム熱もぜんぜん、再沸騰せず。
疲労というのは人を変えてしまうようだ。
読んだ本は次の二冊
かなり前に購入して、なかなか結末を読めずに居た
「Twilight IV 最終章」
それと神林長平の最新作
「アンブロークンアロー 戦闘妖精 雪風」
↓ネタばれ?ぽいので反転中
「Twilight」
ベラ第二の人生とレネズミとジェイコブのがニヤニヤもんでした。
どっちも自重しる。(`・ω・´)
「戦闘妖精 雪風」
相変わらず、濃い!
ロンバート大佐を通じて地球へと宣戦布告をしたジャム
ジャムが作り出した空間での特殊戦の作戦
リン・ジャクスンとジャム
次回作はあるんだろうか?気になる!
そう、El Shaddaiを買おうと思い立ったこともありましたが、
気乗りがしなかったのでやめました。(何て気分屋なんだ!)
キャサリン並に注目株ではあるんだけど気乗りしたらきっと、
ゲーマー気質の触手が伸びると思います。
ふう、鬱々とした気分を晴らさせていただきました。
敬具
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。