忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは歯舞です。違う、あきです。
 
今日は北方領土が見えないとです。

拍手[0回]

PR
日本シリーズ
中日ドラゴンズVS日本ハム第2戦
テレビ中継



とある北海道の一家のテレビは盛り上がっていた。
そう、テレビだけが。



今朝、「いやぁすごかった」「よかったよね」「あれでこそ日本ハムっ!」なんて会話をされてもピンとこない。

だって、私の家族はテレビがついていたのにもかかわらず、みんな見事に居眠り!
気がついた頃には中継が終わっている始末。

「ああ眠い」その一言で家族全員が床に就き、翌日の朝「昨日の野球中継ってどうだったの?」とお互いに聞くという面白い状況でした。



なんてさめた家族だ。(ぉ)
ちなみに昨日の試合は2-5で日ハム勝利してたそうですよ?

拍手[0回]

本格的にお仕事が始まりました。

今請け負ってる案件はレジシステムの入れ替え作業の下請けです。

昨日までの営業先研修を終えて、今日は本番!
実地での確認(本来は現場で確認なんて失礼な話だけど)、帯広から車で2時間程度の広尾までの現場です。

さすがに朝5時はきつかったー。
コレで今週は終わり、来週から本格的に現場回りです。

内心、
「入社4日でこんな仕事丸投げで任されてもいいのだろうかあああああああああああ…っ!」
と絶叫を繰り返してます。



居た堪れない鬱憤のヘヴィローテイションっ!
ハハハ…泣きたい。



仕事ってこんなもんなのなんだろう。
楽な会社を選ぶと苦労はひとしおなんだろうきっと。


この案件が終われば今度はCCNAとLPICの資格試験に取り組まなくては。
これからの展望は色々なことで押しつぶされそうな今日このごろですが、土日はお休みなので羽を伸ばすぞっ!

誰も、私をとめることは出来ない。ふふふ…。…ハァ。

---------似非広告スペース--------
急募!
ココロの隙間を埋めてくれる人
※学歴不問モグロフクゾウ氏経験者大歓迎

年齢:30歳位迄
仕事概要:ココロの隙間を埋める(ぉ)
勤務地:北海道帯広市

-----------------------------------

みょ~ん(崩)

拍手[0回]

GyaOでアニメを見るにはまってます。

今はウィッチブレイドが無料で見れるのでそれを暇つぶしに見てたりします。


昨日も見ていたのですが、親がパソコンでテレビが見れるのかと驚いていたようなので、
これはテレビとは違うのだと懇切丁寧に説明してみました。

親はなんとなく理解したらしく、他にはどんな番組が見れるのかと聞いてきたので、これまた親切心で今はインターネットでの放送がはやりだしているという話をして、GyaOではないけれども野球中継とか放映している所もあるし、今なら日本ハムの中継もやってるヨなんて話をしてみました。

おおお!とやけに食いつきがいいなと思ったら、早速見せてくれとPC前を退かされてしまいました。


おかげで昨日今日とパソコンで野球中継を見る羽目になりました。
今日、日本ハムが優勝したのでもしかしたら日本シリーズもパソコン占領されてしまうかもしれない…。

別にイイケドサ。(笑)

拍手[0回]

最近、健康診断を受けました。

診断の結果、見事血液検査に引っかかりまして…。
脂肪肝でした。

泣きたいです。
お医者さんの言うことにゃ、「食べ過ぎによる軽度の…」ということらしいです。

なので、入院とかそういうことはないそうなのですが、
食事にもうちょっと気を使って下さいと釘を打ち込まれました。
はい、今度は気をつけます。(ぉ)

----------------------------------------------------------------------------------------------.
記者:
ここで、突然ですが息子の健康診断の結果を受け、日ごろ食事を作っている母親(脳内)に突撃取材をしてまいりました。

Q.息子さんの結果を受けてどう思われますか?
A.「いつも苦しいといいながらご飯食べてるからじゃないのさ」

Q.せっかく作って貰った物を残すわけにもいかないのでは?
A.「そりゃそうだろうけど、無理なら無理で食わなきゃいいのよ」

Q.作った料理を残されたら、文句は言いませんか?
A.「いいよ、不健康になるくらいなら次からご飯しか炊かないから」

Q.それじゃ、息子さんが困りませんか?。
A.「うるさい、じゃあどうしろってのさ」

Q.…ええと、それは…
A.「自分で考えて食事制限ぐらいしなさいよってのよ」


記者:
と、母親(脳内)は悪びれる様子もなくインタビューに答えていました。
最後に母親(脳内)は「自己管理も出来ないようじゃ立派な社会人にはなれない、もっと本人も努力すべきだ」と残し我々のインタビューを終えました。

キャスター:
いやぁ、確かにこの母親(脳内)は何も間違ったこといっちゃいませんね。
脂肪肝になっちゃうくらい自分でも判るのに、この息子もどうかしてたんだろうね。
以上、”最近の健康診断に迫る2006”でした。

アナウンサー:
続いてはこれからの天気ですー。

----------------------------------------------------------------------------------------------.
冗談はおいておいて。

これから、もちっと食事には気をつけよう。うん。

あっ!
こんな事書かないほうがよかったかもしんない。
やな予感がする…(謎)

拍手[0回]

車がほしい。
今のところ、買うに当たってのアテがありませんけどねっ。

田舎町では自分の足だけで行動するにはちょっと無理があるのです。
おかげで退屈しのぎはもっぱら家でごろごろ…。


そうだ!自転車…は私が家にいない間に廃棄されたんだっけ。(汗
やはり家に居るしかないようです。

車種はこういうのを(//)狙ってはいるんですがお金ありませんしね。
働きはじめてから何とかしようと思ってます。

あぁぁ…、退屈。

拍手[0回]

  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]