9/21から9/23の間に東京をふらふらしていました。
Twitterでもアップしてますが、一部非公開画像も踏まえて
旅行記に、、、なるのか?
<りりく>
帯広から本州へ行くときは基本的に空を飛びます。
陸が続いているのは函館だけだもの。
時間を使わない移動になると、旅の始まりはいつも雲の上から。
※この撮影は航空法はちゃんと守っています。
・・・にしても時代は変わりましたね。
写真撮ろうと携帯いじろうもんなら、昔は「お客様!」と
注意されたもんです。
ちなみに、間違ってもう一台あるガラケーを取り出したら、
視線が飛んできました。
<ほんしゅうじょうりく>
羽田に付いた後は、21日は秋葉原入りしていました。
何をしていたかは知る人ぞ知る。写真を撮るゆとりはなかったので、
多くは語りません。笑
翌22日は完全フリーでした。
こんなことでもないとできないことを目的としてフラフラしてやりました。
(無計画に)
まずホテルを出てすぐに向かったのは、押上。

登るぞー!と気合入れて、順番待ちをしようとしたら、
「次のご案内は15:30」と看板の数字を入れ替え中のスタッフ。
※押上入り10:50。
twitterで水族館があるとの助言を頂いていたので、何事もなかったかのように
コチラにシフトしました。

最初はこの歳にもなって、水族館かぁ(しかも一人で)と心の中で嘆きの連続だったのですが、ゴメンナサイ。お子様連れとリア充の 邪魔くささ はしゃぎっぷりを除けば、「うわっ、なにこの人」と思われてもいい!と感じる面白さでした。
その様子は、写真の枚数にも如実に出ておりますが、、、その様子はFile.2で。
Twitterでもアップしてますが、一部非公開画像も踏まえて
旅行記に、、、なるのか?
<りりく>
帯広から本州へ行くときは基本的に空を飛びます。
陸が続いているのは函館だけだもの。
時間を使わない移動になると、旅の始まりはいつも雲の上から。
①北海道は曇り | ②東北のどこかの上 |
③ヒコウキよりも高いところに雲 | ④遠くにMt.富士 |
※この撮影は航空法はちゃんと守っています。
・・・にしても時代は変わりましたね。
写真撮ろうと携帯いじろうもんなら、昔は「お客様!」と
注意されたもんです。
ちなみに、間違ってもう一台あるガラケーを取り出したら、
視線が飛んできました。
<ほんしゅうじょうりく>
羽田に付いた後は、21日は秋葉原入りしていました。
何をしていたかは知る人ぞ知る。写真を撮るゆとりはなかったので、
多くは語りません。笑
翌22日は完全フリーでした。
こんなことでもないとできないことを目的としてフラフラしてやりました。
(無計画に)
まずホテルを出てすぐに向かったのは、押上。
登るぞー!と気合入れて、順番待ちをしようとしたら、
「次のご案内は15:30」と看板の数字を入れ替え中のスタッフ。
※押上入り10:50。
twitterで水族館があるとの助言を頂いていたので、何事もなかったかのように
コチラにシフトしました。
最初はこの歳にもなって、水族館かぁ(しかも一人で)と心の中で嘆きの連続だったのですが、ゴメンナサイ。お子様連れとリア充の 邪魔くささ はしゃぎっぷりを除けば、「うわっ、なにこの人」と思われてもいい!と感じる面白さでした。
その様子は、写真の枚数にも如実に出ておりますが、、、その様子はFile.2で。
PR
SEGAが何をやっちゃったかは公式とかニュースサイトで見てもらうとして。
久々のブログ更新は困ったときの対処法を取り上げまーす!
今日取り上げるんは、GameGurdのエラーサイトに飛ばされたら?
昨日の大トラブル後、クライアントアクセスが集中しているらしく
GameGuardのUpdateに失敗するようです。
※私も一度失敗しました。
SEGAの公式には↓対処法があるのですが、これではちょっと判り難いという方に
画像つきで解説したいと思います。
ゲーム起動時にGameGuardエラーが表示されてしまう[PSO2]
# このブログを更新している9/5 0:30時点は上記URLにアクセスできない状態でした。
久々のブログ更新は困ったときの対処法を取り上げまーす!
今日取り上げるんは、GameGurdのエラーサイトに飛ばされたら?
昨日の大トラブル後、クライアントアクセスが集中しているらしく
GameGuardのUpdateに失敗するようです。
※私も一度失敗しました。
SEGAの公式には↓対処法があるのですが、これではちょっと判り難いという方に
画像つきで解説したいと思います。
ゲーム起動時にGameGuardエラーが表示されてしまう[PSO2]
# このブログを更新している9/5 0:30時点は上記URLにアクセスできない状態でした。
実力を伴えない者は淘汰される
社会とは良くできているもんだ。
努力が結ばれなくたって結果が出なければ意味がないそうです。
弱肉強食の弱者になるなら、いっそのこと強者に噛み付いてやろうかと
日々思っています。
でも、思うだけで行動力はないのが現実ですが。
そんなんだから、負けるんですねきっと。
――6年前の自分よ、こうなる事は目に見えていただろう?
何故君はいつもそう茨を進みたがるのかね。
今回もそうだ、無理な目標掲げてできるなんて豪語しちゃってさ。
自分を他人事にして逃げたつもりかい?
ばかだねぇ、情けないねぇ。
ホントバカだわ。くだらない見得しか張ってない。
――そう思うんだったらやってみろよ
ああ、やってやるさ。
三十路、こじれた中二病は末期です。
いまだ、世の中なめてます。
社会とは良くできているもんだ。
努力が結ばれなくたって結果が出なければ意味がないそうです。
弱肉強食の弱者になるなら、いっそのこと強者に噛み付いてやろうかと
日々思っています。
でも、思うだけで行動力はないのが現実ですが。
そんなんだから、負けるんですねきっと。
――6年前の自分よ、こうなる事は目に見えていただろう?
何故君はいつもそう茨を進みたがるのかね。
今回もそうだ、無理な目標掲げてできるなんて豪語しちゃってさ。
自分を他人事にして逃げたつもりかい?
ばかだねぇ、情けないねぇ。
ホントバカだわ。くだらない見得しか張ってない。
――そう思うんだったらやってみろよ
ああ、やってやるさ。
三十路、こじれた中二病は末期です。
いまだ、世の中なめてます。
今日はこんな動画を作業用BGMに持ち帰り残業をしています。
○WORLD ORDER "WORLD ORDER"
○HaKU「everything but the love」MV
○2700「右ひじ左ひじ交互に見て」(PV FULL ver)
○vistlip - CHIMERA [PV] [HD]
○グッドモーニングアメリカ「未来へのスパイラル」 PV
○あたりまえ体操 ~サラリーマンバージョン~
○[PV]Scream Hard as You Can/Fear, and Loathing in Las Vegas
え、なんか変なの混じっているって?
ほら、耳休めするのも必要だってきいたよ?
さて、寝るぞぉ
○WORLD ORDER "WORLD ORDER"
○HaKU「everything but the love」MV
○2700「右ひじ左ひじ交互に見て」(PV FULL ver)
○vistlip - CHIMERA [PV] [HD]
○グッドモーニングアメリカ「未来へのスパイラル」 PV
○あたりまえ体操 ~サラリーマンバージョン~
○[PV]Scream Hard as You Can/Fear, and Loathing in Las Vegas
え、なんか変なの混じっているって?
ほら、耳休めするのも必要だってきいたよ?
さて、寝るぞぉ
ツイッターにて、関西のかたの方言に関する話題で盛り上がったので、
勢いに任せて、北海道弁に親しんでもらおうと思い問題考えてみました。
わかった方はコメントで答えてみてください。
後日正解を発表します。
なお、検定1級の問題なる検定は実在しません。
また登場するシーンはネタ性とリアリティを追求していますが
すべて架空のものです。
勢いに任せて、北海道弁に親しんでもらおうと思い問題考えてみました。
わかった方はコメントで答えてみてください。
後日正解を発表します。
なお、検定1級の問題なる検定は実在しません。
また登場するシーンはネタ性とリアリティを追求していますが
すべて架空のものです。
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。