■食費晒し!■
とにかく自分で決めたことだし、今月中はやり通す。
…本来の目的の自炊のほうが疎かになりつつ…コホン。
7月7日(金)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(13:00頃)
[自炊]
納豆パン
夕食(22:00頃)
[自炊]
キムチ&漬物
餃子
ご飯
出費0円
7月8日(土)
朝食(9:00頃)
[自炊]
野菜の卵とじ
ご飯
昼食(13:01)
購入店:サンクス金沢八日市店
カレー 400円
大盛りぶっかけきし麺 300円
ジュース(PET500ml) 147円
小計 847円
> バイト先支給の食券 -500円
使用金額 347円
間食
缶ジュース 120円
使用金額 120円
夕食(23:00)
[自炊]
ラーメン
7月9日(日)
朝食
購入店:San-kyo Foods 工大店
調理パン1点 105円
使用金額 105円
昼食
購入店:サンクス金沢八日市店
カップ麺 150円
グラタン 395円
ガム 120円
小計665円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 165円
食材買出し(21:43)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
ジュース(PET500ml) 63円
麻婆豆腐の素 105円
ウーロン茶ティーバッグ 105円
使用金額 273円
夕食(22:00頃)
[自炊]
チャーハン
餃子
現在までの食事による出費
1,010円
+5,290円(前回までの分)
6,300円
>指摘されていたお昼のPET500mlをなくす件について。
とうとうお茶のティーバックを購入!
これで、105~147円の出費が抑えられるかな?
とにかく自分で決めたことだし、今月中はやり通す。
…本来の目的の自炊のほうが疎かになりつつ…コホン。
7月7日(金)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(13:00頃)
[自炊]
納豆パン
夕食(22:00頃)
[自炊]
キムチ&漬物
餃子
ご飯
出費0円
7月8日(土)
朝食(9:00頃)
[自炊]
野菜の卵とじ
ご飯
昼食(13:01)
購入店:サンクス金沢八日市店
カレー 400円
大盛りぶっかけきし麺 300円
ジュース(PET500ml) 147円
小計 847円
> バイト先支給の食券 -500円
使用金額 347円
間食
缶ジュース 120円
使用金額 120円
夕食(23:00)
[自炊]
ラーメン
7月9日(日)
朝食
購入店:San-kyo Foods 工大店
調理パン1点 105円
使用金額 105円
昼食
購入店:サンクス金沢八日市店
カップ麺 150円
グラタン 395円
ガム 120円
小計665円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 165円
食材買出し(21:43)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
ジュース(PET500ml) 63円
麻婆豆腐の素 105円
ウーロン茶ティーバッグ 105円
使用金額 273円
夕食(22:00頃)
[自炊]
チャーハン
餃子
現在までの食事による出費
1,010円
+5,290円(前回までの分)
6,300円
>指摘されていたお昼のPET500mlをなくす件について。
とうとうお茶のティーバックを購入!
これで、105~147円の出費が抑えられるかな?
PR
■食費簿■
毎日つけるとか言っていて、しょっぱなでなくなりそうになっていた。
いや違う、3日分まとめて更新するのが目的なんだ。
7月4日(火)
朝食(9:45)
購入店:San-Kyo Foods 工大店
調理パン2点 171円
使用金額 171円
昼食(12:53)
ジャージャー麺 390円
お茶(PET500ml) 125円
おにぎり 125円
小計 640円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 140円
夕飯
※自分の追いコンだったため、タダ飯。ありがたや。
7月5日(水)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(12:00)
購入店:金沢まつり寿司 大額店
寿司7皿 700円
使用金額 700円
間食
購入店:LAWSON 礪波高波店
ジュース(PET500ml) 147円
使用金額 147円
夕飯(20:00頃)
購入店:戸出七夕祭り縁日
焼きそば 200円
広島風お好み焼き 500円
じゃがバター 500円
使用金額 1,200円
7月6日(木)
朝食
※寝坊のため抜き
昼食(12:57)
おにぎり3点 345円
カップ麺 150円
小計 495円
>バイト先支給の食券 -400円
使用金額 95円
夕食(22:45)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
チョコ 105円
チャーハンの素 105円
餃子 105円
使用金額 315円
現在までの食事による出費
2,768円
+2,522円(前回分)
5,290円
食事に誘われたら断る技術を学ぼうと思う…。
毎日つけるとか言っていて、しょっぱなでなくなりそうになっていた。
いや違う、3日分まとめて更新するのが目的なんだ。
7月4日(火)
朝食(9:45)
購入店:San-Kyo Foods 工大店
調理パン2点 171円
使用金額 171円
昼食(12:53)
ジャージャー麺 390円
お茶(PET500ml) 125円
おにぎり 125円
小計 640円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 140円
夕飯
※自分の追いコンだったため、タダ飯。ありがたや。
7月5日(水)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(12:00)
購入店:金沢まつり寿司 大額店
寿司7皿 700円
使用金額 700円
間食
購入店:LAWSON 礪波高波店
ジュース(PET500ml) 147円
使用金額 147円
夕飯(20:00頃)
購入店:戸出七夕祭り縁日
焼きそば 200円
広島風お好み焼き 500円
じゃがバター 500円
使用金額 1,200円
7月6日(木)
朝食
※寝坊のため抜き
昼食(12:57)
おにぎり3点 345円
カップ麺 150円
小計 495円
>バイト先支給の食券 -400円
使用金額 95円
夕食(22:45)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
チョコ 105円
チャーハンの素 105円
餃子 105円
使用金額 315円
現在までの食事による出費
2,768円
+2,522円(前回分)
5,290円
食事に誘われたら断る技術を学ぼうと思う…。
■家計簿?■
7月1日(土)
昼食(12:50)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 147円
お寿司 290円
きし麺 300円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 263円
夕食(22:08)
購入店:生鮮食品100円均一バリュー暮らし館 三馬店
インスタントラーメン(5袋パック) 348円
もやし(1袋) 38円
卵(L 10個入り 1パック) 168円
使用金額 554円
7月2日(日)
昼食(12:49)
購入店:東麺房 八日市店
塩ラーメン 680円
>割引券 -100円
使用金額 580円
(12:48)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 125円
使用金額 125円
7月3日(月)
夕食(18:08)
購入店:キッチンユキ
カレーライス 1,000円
使用金額 1,000円
現在までの食事による出費
2,522円也
7月に入ってからの今日までの出費でした。
意外と使いすぎてる…。もっと抑えよう。贅沢は敵だ!
明日から毎日つけてゆこう…(ぉ)
7月1日(土)
昼食(12:50)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 147円
お寿司 290円
きし麺 300円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 263円
夕食(22:08)
購入店:生鮮食品100円均一バリュー暮らし館 三馬店
インスタントラーメン(5袋パック) 348円
もやし(1袋) 38円
卵(L 10個入り 1パック) 168円
使用金額 554円
7月2日(日)
昼食(12:49)
購入店:東麺房 八日市店
塩ラーメン 680円
>割引券 -100円
使用金額 580円
(12:48)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 125円
使用金額 125円
7月3日(月)
夕食(18:08)
購入店:キッチンユキ
カレーライス 1,000円
使用金額 1,000円
現在までの食事による出費
2,522円也
7月に入ってからの今日までの出費でした。
意外と使いすぎてる…。もっと抑えよう。贅沢は敵だ!
明日から毎日つけてゆこう…(ぉ)
■朝食■
和風温野菜サラダスパゲッティっぽい何か(1人前)
○食材
キャベツ…葉っぱ3枚くらい
にんじん…1/5本
たまねぎ…1/8個
ツナ缶…一缶
スパゲッティ…一房(20本くらい?)
塩…少々
コショウ…少々
鰹ダシ(またはめんつゆ)…大さじ1程度
○調理手順
1.
麺をゆでます
その間に野菜を刻みます
キャベツ…ふとめ(5mm程度)の千切り
にんじん…銀杏切り
たまねぎ…普通にスライス
※ワンポイント:麺は硬めに茹でるといいかもしれません
2.
キャベツのみ、軽く塩もみをしておいておきます
他の野菜は電子レンジで30秒ほど温めておきます
3.
フライパンを用意し、そこにツナ缶から出る油を軽くひきます
(あくまで軽くデス。余った油は捨ててOK!)
その油でにんじん、たまねぎを炒め軽く火が通ったらコショウを振り、ツナを入れ炒めます
4.
この頃にはちょうど麺も茹で上がるので、湯切りをし軽く水で洗ってフライパンに入れます
後は塩もみしておいたキャベツを加え、仕上げに鰹ダシを入れて一煮立ちしたら完成です!
○所感
キャベツのシャキシャキ感があるくらいがおいしかったです
お好みでいろいろな野菜を入れてみるといいかもしれない
ちなみに、スパゲッティはサラスパと呼ばれる細くて短いものを利用したので普通のパスタを利用する際は注意が必要です
和風温野菜サラダスパゲッティっぽい何か(1人前)
○食材
キャベツ…葉っぱ3枚くらい
にんじん…1/5本
たまねぎ…1/8個
ツナ缶…一缶
スパゲッティ…一房(20本くらい?)
塩…少々
コショウ…少々
鰹ダシ(またはめんつゆ)…大さじ1程度
○調理手順
1.
麺をゆでます
その間に野菜を刻みます
キャベツ…ふとめ(5mm程度)の千切り
にんじん…銀杏切り
たまねぎ…普通にスライス
※ワンポイント:麺は硬めに茹でるといいかもしれません
2.
キャベツのみ、軽く塩もみをしておいておきます
他の野菜は電子レンジで30秒ほど温めておきます
3.
フライパンを用意し、そこにツナ缶から出る油を軽くひきます
(あくまで軽くデス。余った油は捨ててOK!)
その油でにんじん、たまねぎを炒め軽く火が通ったらコショウを振り、ツナを入れ炒めます
4.
この頃にはちょうど麺も茹で上がるので、湯切りをし軽く水で洗ってフライパンに入れます
後は塩もみしておいたキャベツを加え、仕上げに鰹ダシを入れて一煮立ちしたら完成です!
○所感
キャベツのシャキシャキ感があるくらいがおいしかったです
お好みでいろいろな野菜を入れてみるといいかもしれない
ちなみに、スパゲッティはサラスパと呼ばれる細くて短いものを利用したので普通のパスタを利用する際は注意が必要です
授業の帰りに買い物をしようとスーパーに立ち寄ったら、
雷が鳴ると同時にどわーっと大粒の雨が降ってきました。
間一髪濡れずに済みましたが、夕立が通り過ぎるまで店内でうろうろ…してました。(苦笑)
■本日のお買い物■
本日のお目当て…夕飯の具材
○買わなければならないもの
・特になし
○安ければ購入を検討
・簡単に調理できそうな何か
・ご飯のお供になるもの
雷が鳴ると同時にどわーっと大粒の雨が降ってきました。
間一髪濡れずに済みましたが、夕立が通り過ぎるまで店内でうろうろ…してました。(苦笑)
■本日のお買い物■
本日のお目当て…夕飯の具材
○買わなければならないもの
・特になし
○安ければ購入を検討
・簡単に調理できそうな何か
・ご飯のお供になるもの
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。