VBに関するプログラムの知識レベルはもちろん芥以下です。
何で唐突にそんなことし始めたかというと…
業務対応で頻繁に利用する製品マニュアルがPDF形式なんですが |
…というわけで、はじめちゃったわけです。
(夜勤はひと段落してやることなくなったし。)
とりあえず最初は困ったときのgoogle先生でフリーのツールを
ぱぱっと探そうと思ったんです
が、でも、なんかしっくりくるのがないんです。
文書情報を取り出すってとことまではできているのに。
それをファイルのプロパティに…書き出しできるのがない!
悔しいので自作してやろう(←ここから発想がぶっ飛び始める)
よりによって、どうしてまたこんなややこしいことはじめちゃったのだろう。
でも…なんかたのしい…
で、見つけたのはこんな感じ。
→これは、Linux環境のコマンド?Windows版を見つけられず。
→対応しているのがPDF-1.4までであることに途中まで気が付かず…
何とかアプリをつくった!が、マニュアル郡が1.5以降のAcrobatDistillerで
できてたオチ。肝心の読み込むファイルが…orz
→英語の読解力不足で断念・・・。というか、手元にあった業務端末の
VB.NETで動かす自信がなくて・・・ゴニョゴニョ
最終的にたどり着いたのが次のライブラリでした。
もうどうやって、ココにたどり着いたのか忘れました。
ただ、覚えているのは、次のサイトの管理者が親切に
このライブラリの解説をされていたので、これ見よがしに
知識を拝借させていただきました。
# うーん、ホームページのドメインを見ると"kanazawa-net"だったので、
#もしかして ゆかりのある方…な訳ないか。
まあ、いろいろ探して、アプリを作ってみましたが…
なぜしっくりくるのがないか作ってから理解しました。
ファイルのプロパティを読み込むにはVisual Studioが用意したライブラリで
パパット読み込めるんですが…
書き込むにはなんかNTFS固有の動きがあるのでレジストリから拡張子に
結びつくID情報抜き出したりなんなりして、動かさないとうんたらかんたら…
仕事の合間にすることではないなと断念しました。
ということで、夜勤の暇をもてあましてできたのは
PDFの文書情報を書き出すだけのコンソールアプリです。
フリーソフト探せば画面つきのきっともっとましなものがあるのでは…
結局やりたいことやれず、何したかったんだ!とお思いでしょうが…
その通りです。
でも時間は潰せたので良しですネ。
【参考】
DOBON.NET
e-manual
iTextSharpを利用して.NETでPDF帳票を出力する - CodeZine
連載
改訂版 プロフェッショナルVB.NETプログラミング
Chapter 15 コンソール・アプリケーション
Imports System.IO 'File IO |
いやぁ、にわか勉強ではMainにだだ書きするのが精一杯。
見る人が見たらひどいソースだといわれそうです。
あと、長いことダラダラ書いたソースですが、dllも使い切ってないしょーもない感じです(笑)
ちなみに動かすとこんな感じ。(手元にあったプリンタのマニュアルを拝借)
<PDF文書情報>
<コマンド実行結果>
あと動作も荒削りすぎなので…
本格的にテコ入れするなら次を何とかせねばですが、
きっとなんもしないでしょう。
・自作関数を使った、ソースの整理(部品化)
・取り出し処理切り替えスイッチ化
・日時情報を数字の羅列じゃなくて年月日をつけたい・・・
- ABOUT
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト