通りすがりに、もちつきさせていただきました。

このあとこの行動がもち神様の逆鱗に触れに追い回されることになりましたが。
久々に楽しかった!
↓結果はこんな感じ

31KILL中、私の貢献度は4です。てんぷら+DFすごいわw
このあとこの行動がもち神様の逆鱗に触れに追い回されることになりましたが。
久々に楽しかった!
↓結果はこんな感じ
31KILL中、私の貢献度は4です。てんぷら+DFすごいわw
>[そういえば、WBあと・・・]
全画面モードから戻せないバグ発動です・・・。
公式にも確認中として認定されているみたい。→■
具体的にどうなっちゃうかというと…
↓こんな風に選択肢から「Window Mode」が消えます。

(解像度の選択状態もブランクになってておかしいですね・・・)
なんかこの事象が各キャラごとに発生している感じです。
このままでは、狩りに支障が・・・。
リログもだめ、クライアント再起動、PC再起動もだめなので、どこかの
ファイルに壊れた情報として残ってしまった状態と思います。
ちょっと荒業ですが、情報が残ったファイルを特定して回避手段見っけたので、
運悪くこんな状態になった方はお試しアレ。
<回避方法>
ユーザインタフェースの情報(インストールフォルダにある*.setファイル)を
初期化(フォルダから削除)します。
※setファイルがわからない方は以前ブログ内で紹介していますので
この記事を参考にしてください。→[勝手に解説R.O.H.A.N.小ネタ]
でも、荒業過ぎて、スキルショートカットがまっさらになります。
それでも・・・画面変な状態のままよりはましかと・・・。
[2011/07/18追記]
上記の手法でもいつの間にか、解像度選択が
おかしなことになっていました・・・。謎です。
ガセネタになりましたのでご注意を。
(googleキャッシュなどに残っていると思うので追記という形でご勘弁を)
全画面モードから戻せないバグ発動です・・・。
公式にも確認中として認定されているみたい。→■
具体的にどうなっちゃうかというと…
↓こんな風に選択肢から「Window Mode」が消えます。
(解像度の選択状態もブランクになってておかしいですね・・・)
なんかこの事象が各キャラごとに発生している感じです。
このままでは、狩りに支障が・・・。
リログもだめ、クライアント再起動、PC再起動もだめなので、どこかの
ファイルに壊れた情報として残ってしまった状態と思います。
ちょっと荒業ですが、情報が残ったファイルを特定して回避手段見っけたので、
運悪くこんな状態になった方はお試しアレ。
<回避方法>
ユーザインタフェースの情報(インストールフォルダにある*.setファイル)を
初期化(フォルダから削除)します。
※setファイルがわからない方は以前ブログ内で紹介していますので
この記事を参考にしてください。→[勝手に解説R.O.H.A.N.小ネタ]
でも、荒業過ぎて、スキルショートカットがまっさらになります。
それでも・・・画面変な状態のままよりはましかと・・・。
[2011/07/18追記]
上記の手法でもいつの間にか、解像度選択が
おかしなことになっていました・・・。謎です。
ガセネタになりましたのでご注意を。

(googleキャッシュなどに残っていると思うので追記という形でご勘弁を)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。