忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[228]  [226]  [227]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どか雪です、北海道。今朝から雪かきに追われていました。
昼のニュースでは多いところで、50cmも積もったとかー。
もう少し満遍なく降ってくれませんか・・・。

さてさて、タイトルにもあるとおり今日もオドゥムに挨拶してきました。
(実は昨日も退治したんだけどSSとってなかったさ)

雪かき後にお昼を済まして、ROHANにインしたところにすいかさんからテルが。
リベルwizやる?とのこと…修行僧(こと、ひでさん)がリベルクエをやるからついでにと…。
※話を聞いたらひでさんがサブのレンジャ用にオドゥムを退治したくて誘った模様でした。(笑)

拍手[0回]


期待には沿わなくては、GDの名折れだよ。><
ってことで、オドゥム退治に!



うまくダメは撮れてませんが…53kくらいでました!
(最高記録更新かも?)

武器も以前作った近距離MAXだらけの片手剣を装備してたのもあるとは思うけど…
かかってたスキルが素敵過ぎる!

自バフに加えて、
・オルマ
・クイックネス
・アジリティー
・アラクリティーブロー
・プレミアムスラッシュ
・アドテンパー
・モラルエクスパンション
・ルーイントラップ

(*´◇`)・・・

クリが出るとオーダー中でもないのに15kとか出てました。
なお、53kを叩き出したのは、上の状態に加えてオーダ→クレスタ→ファイナルクラッシュの
コンボが決まったときの値でした。
(これにクリが乗ってたらどうなったんだろう…。)

このあと、お昼ご飯とオドゥム退治中に降り積もった雪を除けに行ったので、
PTは出来ませんでした。\_○ノ



あ~…肩と腰が痛い。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]