忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[455]  [454]  [450]  [453]  [452]  [451]  [449]  [448]  [447]  [445]  [446
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母親が定年退職を向かえ、家にいることが多くなりました。

先日還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこ贈るよーなんって冗談言ったら
年寄り扱いは、ボケてからにしてくれと言われました。
それは、さすがに面倒見切れません。

この春、母は新たな職探しをするそうです。パワフルだ。
自分にもこの人の血が流れてると思うと、会社でも興せるんじゃ
ないかなんて錯覚にとらわれたりもしますが、父の血筋を考えると
失敗に終わりそうなので遠慮することにしています。

おそらく、両親から確実に引き継げている血筋は
禿の血筋だけかもしれません。

いい加減、両親の期待のまなざしが辛い年齢ともなりましたし・・・
巣立ちする頃なのかもしれませんね。


さて、某所で、ポジティブとは何かを問うたブログを見かけてしまいました。
非公開でコメントするのも、自分としてはそれでよかったのだけど、
無責任だけが売りの私としては、堂々と発言しようと思います。

エールというか、自分への戒めもこめて。
某所の方へ

ポジティブとは―
前を向くことだと思います。ただ、ココでいう前とは、体の前方です。

後ろを向くのでも、体をその方向に向ければ、自分の正面、前です。
後ろを見ることも重要ですが、ただ振り返りざまに見てしまうのは
"前向き"じゃないと私は考えます。

ちゃんと目の前の現実に真正面から当たることがポジティブだと
思ってます。


言葉遊びしてみました。
いやあ、どこかの有名な人が先に言ってそうなくさい台詞ですね。


とにかく辛いなら辛いといえることが、私は一番ポジティブと思うよ。
泣きたければ泣け、笑いたければ笑え、自分に素直になるのが
一番生きていて楽しい。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]