月に2~3回は自宅でカレーを作ってたり、
週1~3ペースで、事務所の近くにあるカレーやさんに
通い詰めてる無類のカレー好きな私なのですが
昨日もカレーを自宅で作りました。
でもって、余りました。
今日はルーが余ったときの消化メニューをご紹介します。
メニュー「焼きカレー」です。
週1~3ペースで、事務所の近くにあるカレーやさんに
通い詰めてる無類のカレー好きな私なのですが
昨日もカレーを自宅で作りました。
でもって、余りました。
今日はルーが余ったときの消化メニューをご紹介します。
メニュー「焼きカレー」です。
PR
母親が定年退職を向かえ、家にいることが多くなりました。
先日還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこ贈るよーなんって冗談言ったら
年寄り扱いは、ボケてからにしてくれと言われました。
それは、さすがに面倒見切れません。
この春、母は新たな職探しをするそうです。パワフルだ。
自分にもこの人の血が流れてると思うと、会社でも興せるんじゃ
ないかなんて錯覚にとらわれたりもしますが、父の血筋を考えると
失敗に終わりそうなので遠慮することにしています。
おそらく、両親から確実に引き継げている血筋は
禿の血筋だけかもしれません。
いい加減、両親の期待のまなざしが辛い年齢ともなりましたし・・・
巣立ちする頃なのかもしれませんね。
さて、某所で、ポジティブとは何かを問うたブログを見かけてしまいました。
非公開でコメントするのも、自分としてはそれでよかったのだけど、
無責任だけが売りの私としては、堂々と発言しようと思います。
エールというか、自分への戒めもこめて。
某所の方へ
ポジティブとは―
前を向くことだと思います。ただ、ココでいう前とは、体の前方です。
後ろを向くのでも、体をその方向に向ければ、自分の正面、前です。
後ろを見ることも重要ですが、ただ振り返りざまに見てしまうのは
"前向き"じゃないと私は考えます。
ちゃんと目の前の現実に真正面から当たることがポジティブだと
思ってます。
言葉遊びしてみました。
いやあ、どこかの有名な人が先に言ってそうなくさい台詞ですね。
とにかく辛いなら辛いといえることが、私は一番ポジティブと思うよ。
泣きたければ泣け、笑いたければ笑え、自分に素直になるのが
一番生きていて楽しい。
先日還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこ贈るよーなんって冗談言ったら
年寄り扱いは、ボケてからにしてくれと言われました。
それは、さすがに面倒見切れません。
この春、母は新たな職探しをするそうです。パワフルだ。
自分にもこの人の血が流れてると思うと、会社でも興せるんじゃ
ないかなんて錯覚にとらわれたりもしますが、父の血筋を考えると
失敗に終わりそうなので遠慮することにしています。
おそらく、両親から確実に引き継げている血筋は
禿の血筋だけかもしれません。
いい加減、両親の期待のまなざしが辛い年齢ともなりましたし・・・
巣立ちする頃なのかもしれませんね。
さて、某所で、ポジティブとは何かを問うたブログを見かけてしまいました。
非公開でコメントするのも、自分としてはそれでよかったのだけど、
無責任だけが売りの私としては、堂々と発言しようと思います。
エールというか、自分への戒めもこめて。
某所の方へ
ポジティブとは―
前を向くことだと思います。ただ、ココでいう前とは、体の前方です。
後ろを向くのでも、体をその方向に向ければ、自分の正面、前です。
後ろを見ることも重要ですが、ただ振り返りざまに見てしまうのは
"前向き"じゃないと私は考えます。
ちゃんと目の前の現実に真正面から当たることがポジティブだと
思ってます。
言葉遊びしてみました。
いやあ、どこかの有名な人が先に言ってそうなくさい台詞ですね。
とにかく辛いなら辛いといえることが、私は一番ポジティブと思うよ。
泣きたければ泣け、笑いたければ笑え、自分に素直になるのが
一番生きていて楽しい。
うずたかく積みあがった排雪ですが、まだまだ溶ける気配がありません。
今は一番高いとこ2.5M?くらいでしょうか。
そうそう、ついーともしましたが、この雪山が溶ける日を
トトカルチョ形式でクイズにしたいと思います。
見事当てた方には、本気で北海道ギフツ送りつけます。
※ダイジョウブです4月1日は過ぎてます。
↓なお、ココだけのヒントです。
【2012年 帯広の桜の開花予想】
【2012年3月31日基準 帯広の平均気温】
応募期間:4月15日終日迄
応募方法:本ブログの応募用記事へのコメント(シークレット不可)、
または@atungstenへのリツーイトにて受け付けます。
正解発表:桜の咲く頃を予定しています。
応募がなかったらどうするだって?そんな野暮なこたぁ聞いちゃいけねぇ。
なかったら、なかったことにするまでさ。
日付も変わり4月1日
巷ではエイプリルフールとか言う、ほら吹き大会が始まっています。
某検索サイトではモールス信号で日本語入力をできるようにしたり、
地図をドラ●エのように8bitで表現してますね。
・日本語入力モールスバージョン
・8びっとぼうけんまっぷ(Google MAP)
いやぁ、こんなクオリティの高い嘘つけないわーと、諦めてみたんですが、
1日時間をください。
Twitterでほらでも吹きますから。
巷ではエイプリルフールとか言う、ほら吹き大会が始まっています。
某検索サイトではモールス信号で日本語入力をできるようにしたり、
地図をドラ●エのように8bitで表現してますね。
・日本語入力モールスバージョン
・8びっとぼうけんまっぷ(Google MAP)
いやぁ、こんなクオリティの高い嘘つけないわーと、諦めてみたんですが、
1日時間をください。
Twitterでほらでも吹きますから。
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。