File.2より続きまして
<23にちの・・・>
さすがに2日間歩き通しで、ふくらはぎと足の親指に違和感を感じていた
30歳がとった行動は・・・!
いやぁ、正直なんで飛行機17時にしちゃったんだろうと思いつつ、
話題になった駅を目指しました。
あれ?コメントしようと思うと、3kgの荷物と格闘しながら必死に歩いた
印象しかない・・・
ここで、昨日のTBSで買えなかったグッツを・・・と考えていたんですが
キャラクターショップの前に並ぶ列をみて断念しました。
最後尾を確認するところまでは努力したんです。
でも・・・ここが最後尾の看板が立っているのが、エリアを抜けて、
階段に差し掛かっているとかもうマジ無理!人多すぎ!
と、口に出しそうになりました。
その後のことは、よく覚えていないんだ。
浜松町までくだり、ネットカフェを探して、仮眠をとって、
羽田でお土産かった様なのだけど、どうやって帯広行きの
飛行機のったのか。。。!
気がつけば、着陸のバウンドで目が覚めました。(嘘)
このたびの終わりはこの画像でした。
羽田を経つ頃、確か気温は23度くらい。
飛行機を降りたら、冷蔵庫でした。
もう、来年はこんな無計画にフラフラできないでしょう。
…だと、いいな。
<23にちの・・・>
さすがに2日間歩き通しで、ふくらはぎと足の親指に違和感を感じていた
30歳がとった行動は・・・!
いやぁ、正直なんで飛行機17時にしちゃったんだろうと思いつつ、
話題になった駅を目指しました。
あれ?コメントしようと思うと、3kgの荷物と格闘しながら必死に歩いた
印象しかない・・・
ここで、昨日のTBSで買えなかったグッツを・・・と考えていたんですが
キャラクターショップの前に並ぶ列をみて断念しました。
最後尾を確認するところまでは努力したんです。
でも・・・ここが最後尾の看板が立っているのが、エリアを抜けて、
階段に差し掛かっているとかもうマジ無理!人多すぎ!
と、口に出しそうになりました。
その後のことは、よく覚えていないんだ。
浜松町までくだり、ネットカフェを探して、仮眠をとって、
羽田でお土産かった様なのだけど、どうやって帯広行きの
飛行機のったのか。。。!
気がつけば、着陸のバウンドで目が覚めました。(嘘)
このたびの終わりはこの画像でした。
羽田を経つ頃、確か気温は23度くらい。
飛行機を降りたら、冷蔵庫でした。
もう、来年はこんな無計画にフラフラできないでしょう。
…だと、いいな。
PR
FILE.1より続きまして、TOKYO観光の旅行記を。
あれ、どこまで話しましたっけ、そうでした、すみだ水族館でしたね(白々しい)。
<22にちのあしどりをおう>
先に前置きしておくと、あまりこいつらは得意じゃありません。

どちらかといえば、海面にういてると「うわっ」てなる部類の人間ですが・・・
なんか不覚にも綺麗と思わせるやり方、ずるいと思いました。笑
のこりは、グソクムシ、チンアナゴ、名前忘れた(←おい)

そして、一番の熱狂ポイントは・・・まぜらんぺんぐぃん!

このOKショットが撮れるまで、??回。
苦労を重ねた末の1枚です。
いい年こいて写真を撮ったり、ガラス越しに
ちょっかい出したり、何してんでしょうね。
1枚目:何気なく撮った・・・無理だよね、ハハハ
2枚目:お、いけたんじゃね?・・・デスヨネー
?枚目:・・・ッ(ムキになっている)

このほかにも大水槽やら、熱帯魚展示などなど
後で考えるとどれも、東京のど真ん中とは思えないくらい濃密でした。
・・・次は一人じゃなくって、誰かと来たいです。
[Web]すみだ水族館
その後は、親のお使いで赤坂へ。
「あの高視聴率倍返しドラマグッズを入手せよ」
10分ほど並んで、ショップに入ったものの手に入れたのはシールのみでした。
このつけは、必ずかえしてもらう!
夜はこのとき合流した知人とともに、池袋にのみに出ました。
ボリューム的に23日はFile.3へ
たいした量ではないけど
あれ、どこまで話しましたっけ、そうでした、すみだ水族館でしたね(白々しい)。
<22にちのあしどりをおう>
先に前置きしておくと、あまりこいつらは得意じゃありません。
どちらかといえば、海面にういてると「うわっ」てなる部類の人間ですが・・・
なんか不覚にも綺麗と思わせるやり方、ずるいと思いました。笑
のこりは、グソクムシ、チンアナゴ、名前忘れた(←おい)
そして、一番の熱狂ポイントは・・・まぜらんぺんぐぃん!
このOKショットが撮れるまで、??回。
苦労を重ねた末の1枚です。
いい年こいて写真を撮ったり、ガラス越しに
ちょっかい出したり、何してんでしょうね。
1枚目:何気なく撮った・・・無理だよね、ハハハ
2枚目:お、いけたんじゃね?・・・デスヨネー
?枚目:・・・ッ(ムキになっている)
このほかにも大水槽やら、熱帯魚展示などなど
後で考えるとどれも、東京のど真ん中とは思えないくらい濃密でした。
・・・次は一人じゃなくって、誰かと来たいです。
[Web]すみだ水族館
その後は、親のお使いで赤坂へ。
「あの高視聴率倍返しドラマグッズを入手せよ」
10分ほど並んで、ショップに入ったものの手に入れたのはシールのみでした。
このつけは、必ずかえしてもらう!
夜はこのとき合流した知人とともに、池袋にのみに出ました。
ボリューム的に23日はFile.3へ
たいした量ではないけど
9/21から9/23の間に東京をふらふらしていました。
Twitterでもアップしてますが、一部非公開画像も踏まえて
旅行記に、、、なるのか?
<りりく>
帯広から本州へ行くときは基本的に空を飛びます。
陸が続いているのは函館だけだもの。
時間を使わない移動になると、旅の始まりはいつも雲の上から。
※この撮影は航空法はちゃんと守っています。
・・・にしても時代は変わりましたね。
写真撮ろうと携帯いじろうもんなら、昔は「お客様!」と
注意されたもんです。
ちなみに、間違ってもう一台あるガラケーを取り出したら、
視線が飛んできました。
<ほんしゅうじょうりく>
羽田に付いた後は、21日は秋葉原入りしていました。
何をしていたかは知る人ぞ知る。写真を撮るゆとりはなかったので、
多くは語りません。笑
翌22日は完全フリーでした。
こんなことでもないとできないことを目的としてフラフラしてやりました。
(無計画に)
まずホテルを出てすぐに向かったのは、押上。

登るぞー!と気合入れて、順番待ちをしようとしたら、
「次のご案内は15:30」と看板の数字を入れ替え中のスタッフ。
※押上入り10:50。
twitterで水族館があるとの助言を頂いていたので、何事もなかったかのように
コチラにシフトしました。

最初はこの歳にもなって、水族館かぁ(しかも一人で)と心の中で嘆きの連続だったのですが、ゴメンナサイ。お子様連れとリア充の 邪魔くささ はしゃぎっぷりを除けば、「うわっ、なにこの人」と思われてもいい!と感じる面白さでした。
その様子は、写真の枚数にも如実に出ておりますが、、、その様子はFile.2で。
Twitterでもアップしてますが、一部非公開画像も踏まえて
旅行記に、、、なるのか?
<りりく>
帯広から本州へ行くときは基本的に空を飛びます。
陸が続いているのは函館だけだもの。
時間を使わない移動になると、旅の始まりはいつも雲の上から。
①北海道は曇り | ②東北のどこかの上 |
③ヒコウキよりも高いところに雲 | ④遠くにMt.富士 |
※この撮影は航空法はちゃんと守っています。
・・・にしても時代は変わりましたね。
写真撮ろうと携帯いじろうもんなら、昔は「お客様!」と
注意されたもんです。
ちなみに、間違ってもう一台あるガラケーを取り出したら、
視線が飛んできました。
<ほんしゅうじょうりく>
羽田に付いた後は、21日は秋葉原入りしていました。
何をしていたかは知る人ぞ知る。写真を撮るゆとりはなかったので、
多くは語りません。笑
翌22日は完全フリーでした。
こんなことでもないとできないことを目的としてフラフラしてやりました。
(無計画に)
まずホテルを出てすぐに向かったのは、押上。
登るぞー!と気合入れて、順番待ちをしようとしたら、
「次のご案内は15:30」と看板の数字を入れ替え中のスタッフ。
※押上入り10:50。
twitterで水族館があるとの助言を頂いていたので、何事もなかったかのように
コチラにシフトしました。
最初はこの歳にもなって、水族館かぁ(しかも一人で)と心の中で嘆きの連続だったのですが、ゴメンナサイ。お子様連れとリア充の 邪魔くささ はしゃぎっぷりを除けば、「うわっ、なにこの人」と思われてもいい!と感じる面白さでした。
その様子は、写真の枚数にも如実に出ておりますが、、、その様子はFile.2で。
2013.1.1
6:45a.m.

目が覚めました。
7:03a.m.

ご来光!
(斜線上に家があるので見えるまでにタイムラグがありますね)
お雑煮ができるまでに温州みかんでビタミン補給。
因みに北海道にはコタツがありません。みかんのみ。

むきむきして…

なんということでしょう!匠の手にかかれば…

散らかすなと突っ込みがはいりましたが。
我が家の詣では人ごみを避けつつ1月2日にいくので、
退屈ついでに近場の観光名所(?)にいってきました。



知っている人は知っているかも。
知らない人は、知らなくても人生に何の支障もないところです。
こんなとこに一人できてしまうと、もう。
独身生活、必死な感じに見えちゃうよね。(爆)
今年も一年よろしくお願いいたします。
6:45a.m.
目が覚めました。
7:03a.m.
ご来光!
(斜線上に家があるので見えるまでにタイムラグがありますね)
お雑煮ができるまでに温州みかんでビタミン補給。
因みに北海道にはコタツがありません。みかんのみ。
むきむきして…
なんということでしょう!匠の手にかかれば…
散らかすなと突っ込みがはいりましたが。
我が家の詣では人ごみを避けつつ1月2日にいくので、
退屈ついでに近場の観光名所(?)にいってきました。
知っている人は知っているかも。
知らない人は、知らなくても人生に何の支障もないところです。
こんなとこに一人できてしまうと、もう。
独身生活、必死な感じに見えちゃうよね。(爆)
今年も一年よろしくお願いいたします。
初雪、11月にぽつぽつと舞い始めました。
まだ、地熱が勝ってますね。

そういえば、皆さんは雪の積もり始めって見たことありますか?
こんな感じに、徐々に白で埋め尽くされていきます。

(屋根です。地面より温度が低いので先に積もります。)
にしても、今年はこの風景を何度見たことか。


問題です、埋まっている車の車種を当ててください。
除雪中の画像は・・・ありませんが。(笑)
┌-----------------------┐
で、帯広の場合、雪が降った翌日カラッと晴れたりします。
晴れると寒いんです。
(放射冷却現象が起きて気温が空に逃げていきます。)

└-----------------------┘
冬場、街中はキラキラします。
これから北海道の長い冬を過ごす余興の一つです。


きれいなものは好きですが、
こんな写真を撮ってると寒さが身にしみますね。
来年はよい年でありますように。
ふん εー(`ー´;)
まだ、地熱が勝ってますね。
そういえば、皆さんは雪の積もり始めって見たことありますか?
こんな感じに、徐々に白で埋め尽くされていきます。
(屋根です。地面より温度が低いので先に積もります。)
にしても、今年はこの風景を何度見たことか。
問題です、埋まっている車の車種を当ててください。
除雪中の画像は・・・ありませんが。(笑)
┌-----------------------┐
で、帯広の場合、雪が降った翌日カラッと晴れたりします。
晴れると寒いんです。
(放射冷却現象が起きて気温が空に逃げていきます。)
└-----------------------┘
冬場、街中はキラキラします。
これから北海道の長い冬を過ごす余興の一つです。
きれいなものは好きですが、
こんな写真を撮ってると寒さが身にしみますね。
来年はよい年でありますように。
ふん εー(`ー´;)
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。