忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSO2をしている中で、先日できた造語"ひりつぶす"について考える。
ぱっと聞くと捻り潰すの脱字と思われがちだが、どうも意味合いが違うらしい。

ただ、私の辞書にはそのような言葉が存在しないため、
勝手に意味として通じる単語に当てはめて考えたい。

まず、「ひりつぶす」の言葉次のように二つに分割する。
コレによって、ある程度それぞれの単語が意味をなすように感じる。

「ひり」+「つぶす」

さて、次に「ひり」と「つぶす」それぞれの意味を考えるわけだが、
「つぶす」の前に来る単語として、意味の通じる単語としてなす場合、
品詞には何がふさわしいか。
動詞、名詞、形容詞・・・
ここで「~つぶす」の使われ方を例に挙げると次のものを想像する。

「すりつぶす」
「にぎりつぶす」
「ふみつぶす」
「はきつぶす」

いずれも動詞の活用形が割り当たっているように感じる。
つまり、「ひり」は動詞として考えるのが近似の単語に
なりえるのではないだろうか。

拍手[1回]


>[続きのWEBはコチラから]

Q:では「ひり」という単語の動詞はどういう意味か。

# 広辞苑を探してみる。一番近いのは次ではないだろうか。

◎ひる【放る】:[動詞](屁や大便などを)出す。

 ラ行五段活用
 [基本形]ひ-る
 [未然形]ひ-ろ、ひ-ら
 [連用形]ひ-り(★)、ひ-っ(た)
 [終止形]ひ-る
 [連体形]ひ-る
 [仮定形]ひ-れ
 [命令形]ひ-れ

上記を確認いただくとわかるとおり、「放る」には
連用形の「ひ-り」という使い方が存在する。

つまり「ひりつぶす」は「(屁や大便などを)ひり」+「つぶす」で
構成される単語である。

Q:次に「つぶす」の単語を加えたことで発生する意味を考える

#「~つぶす」の使われ方として接頭に来る動詞に対するある変化を意図する。

まず、いくつか単語を参考にする。
「すりつぶす」(すり+つぶす):
 ある対象に対して、第三物質へ擦る行為を続けることにより
 元の形を崩し縮める行為

「にぎりつぶす」(にぎり+つぶす):
 ある対象に対し、握るという一次行為を続けることにより
 元の形を崩し、圧する(縮める)行為
 転じて、物事をなかったことにすることと同義

「ふみつぶす」(「ふみ」+「つぶす」):
 ある対象に対し、一方的に踏むという行為を続けることにより
 圧する(縮ませる)行為

「はきつぶす」:「はき」+「つぶす」
 履く行為を続けることで、対象の形を変質させる(縮ませる、圧する)行為
 転じて使い古すと同義ととることもある

「ぬりつぶす」:「ぬり」+「つぶす」
 特定の限られた範囲を塗る行為を続けることで、塗られていない箇所をなくす行為
 転じて覆い隠し物事を見難くすることと同義に扱われることがある

若干、強引な感はあるが、「~つぶす」をつなげることにより、
現在の状態から、自発的に進行形で行っている行為によって規模を
縮小してしまう状況をさす単語に変質する。

以上から、それぞれの意味をつなげると導き出される単語の意味は...


ひりつぶす(放り潰す)[動詞]
1)(意図的に)室内をおならで充満させる
2)一度犯した過ちで満たされてしまい後戻りできない状態
3)くさい

以上となりました。


今更タイプミスだなんて言わせない状況を作り出してみました。
(・w・)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]