■食費簿■
毎日つけるとか言っていて、しょっぱなでなくなりそうになっていた。
いや違う、3日分まとめて更新するのが目的なんだ。
7月4日(火)
朝食(9:45)
購入店:San-Kyo Foods 工大店
調理パン2点 171円
使用金額 171円
昼食(12:53)
ジャージャー麺 390円
お茶(PET500ml) 125円
おにぎり 125円
小計 640円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 140円
夕飯
※自分の追いコンだったため、タダ飯。ありがたや。
7月5日(水)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(12:00)
購入店:金沢まつり寿司 大額店
寿司7皿 700円
使用金額 700円
間食
購入店:LAWSON 礪波高波店
ジュース(PET500ml) 147円
使用金額 147円
夕飯(20:00頃)
購入店:戸出七夕祭り縁日
焼きそば 200円
広島風お好み焼き 500円
じゃがバター 500円
使用金額 1,200円
7月6日(木)
朝食
※寝坊のため抜き
昼食(12:57)
おにぎり3点 345円
カップ麺 150円
小計 495円
>バイト先支給の食券 -400円
使用金額 95円
夕食(22:45)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
チョコ 105円
チャーハンの素 105円
餃子 105円
使用金額 315円
現在までの食事による出費
2,768円
+2,522円(前回分)
5,290円
食事に誘われたら断る技術を学ぼうと思う…。
毎日つけるとか言っていて、しょっぱなでなくなりそうになっていた。
いや違う、3日分まとめて更新するのが目的なんだ。
7月4日(火)
朝食(9:45)
購入店:San-Kyo Foods 工大店
調理パン2点 171円
使用金額 171円
昼食(12:53)
ジャージャー麺 390円
お茶(PET500ml) 125円
おにぎり 125円
小計 640円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 140円
夕飯
※自分の追いコンだったため、タダ飯。ありがたや。
7月5日(水)
朝食
※昼まで寝ていたので抜き
昼食(12:00)
購入店:金沢まつり寿司 大額店
寿司7皿 700円
使用金額 700円
間食
購入店:LAWSON 礪波高波店
ジュース(PET500ml) 147円
使用金額 147円
夕飯(20:00頃)
購入店:戸出七夕祭り縁日
焼きそば 200円
広島風お好み焼き 500円
じゃがバター 500円
使用金額 1,200円
7月6日(木)
朝食
※寝坊のため抜き
昼食(12:57)
おにぎり3点 345円
カップ麺 150円
小計 495円
>バイト先支給の食券 -400円
使用金額 95円
夕食(22:45)
購入店:バリュー暮らし館 三馬店
チョコ 105円
チャーハンの素 105円
餃子 105円
使用金額 315円
現在までの食事による出費
2,768円
+2,522円(前回分)
5,290円
食事に誘われたら断る技術を学ぼうと思う…。
PR
とうとう、所属していたサークルにも見切りをつけ「られ」卒業することになりました。
久しぶりに飲みすぎて、頭が痛い。
こんな飲み方できるのも今回で最後かもしれない。
とうとう8月からは学生というフィルターが外れます。
予定では来年の3月までは金沢に居るつもりですが、今回7月中に親との直接対決でどうなるかが決まります。
また、あまり強く言えないんだろうな…。
さて、話は変わって今日は富山の高岡市にある戸出七夕祭りに行ってまいりました。
何で隣の県かって?
いつかおいでよと言われていたのになかなか行けなかったから。
今年こそは…!
で、行って参りました。
この七夕飾りを見てください。

金沢でここまで大きい飾りの祭りはなかなかやってない。
行って良かったです。
久しぶりに飲みすぎて、頭が痛い。
こんな飲み方できるのも今回で最後かもしれない。
とうとう8月からは学生というフィルターが外れます。
予定では来年の3月までは金沢に居るつもりですが、今回7月中に親との直接対決でどうなるかが決まります。
また、あまり強く言えないんだろうな…。
さて、話は変わって今日は富山の高岡市にある戸出七夕祭りに行ってまいりました。
何で隣の県かって?
いつかおいでよと言われていたのになかなか行けなかったから。
今年こそは…!
で、行って参りました。
この七夕飾りを見てください。
金沢でここまで大きい飾りの祭りはなかなかやってない。
行って良かったです。
■家計簿?■
7月1日(土)
昼食(12:50)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 147円
お寿司 290円
きし麺 300円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 263円
夕食(22:08)
購入店:生鮮食品100円均一バリュー暮らし館 三馬店
インスタントラーメン(5袋パック) 348円
もやし(1袋) 38円
卵(L 10個入り 1パック) 168円
使用金額 554円
7月2日(日)
昼食(12:49)
購入店:東麺房 八日市店
塩ラーメン 680円
>割引券 -100円
使用金額 580円
(12:48)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 125円
使用金額 125円
7月3日(月)
夕食(18:08)
購入店:キッチンユキ
カレーライス 1,000円
使用金額 1,000円
現在までの食事による出費
2,522円也
7月に入ってからの今日までの出費でした。
意外と使いすぎてる…。もっと抑えよう。贅沢は敵だ!
明日から毎日つけてゆこう…(ぉ)
7月1日(土)
昼食(12:50)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 147円
お寿司 290円
きし麺 300円
>バイト先支給の食券 -500円
使用金額 263円
夕食(22:08)
購入店:生鮮食品100円均一バリュー暮らし館 三馬店
インスタントラーメン(5袋パック) 348円
もやし(1袋) 38円
卵(L 10個入り 1パック) 168円
使用金額 554円
7月2日(日)
昼食(12:49)
購入店:東麺房 八日市店
塩ラーメン 680円
>割引券 -100円
使用金額 580円
(12:48)
購入店:サンクス八日市店
ジュース(PET500ml) 125円
使用金額 125円
7月3日(月)
夕食(18:08)
購入店:キッチンユキ
カレーライス 1,000円
使用金額 1,000円
現在までの食事による出費
2,522円也
7月に入ってからの今日までの出費でした。
意外と使いすぎてる…。もっと抑えよう。贅沢は敵だ!
明日から毎日つけてゆこう…(ぉ)
バトン苦手なんだってばー!
むきー!
でも、もらったら答えちゃう。(’’;)
VIDEOGAME BATON
1. Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
んー、windowsがクラッシュして一度データがまっさらになったのでオンラインゲームのクライアントぐらいしかないですね。
それを含めるとしたら大体3Gくらいかな。
いろんなゲームにちょっかい出してるな…
2. The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム)
ないす。お金ないので。
3. The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム)
FFXIIかな?
うーん、やってみてなんだか残尿感の残るゲームでした。(ぉ)
4. Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
・SUPERマリオブラザーズ4
すーふぁみ自体が画期的なゲーム機だった時代を幼少の頃過ごしてきました。
・ドラゴンクエスト5
初めて買ったRPG系のソフトがDQ5だったかな?
・グランディア
セガサターンて覚えてる人いるんかな。
・ファイナルファンタジーX
X-2でミラクルが起きたおかげで引き立つ代物になりました。
このゲームがしたくてPS2買ったっけなぁ…
次のXIIIはPS3ですか?無理ですあんなの買う気が起きません。
・テトリス
一時期さキーホルダーにもならなかった?
R44豆電池入れるやつ。あれ持ってるんだけど。
あの単純さがたまらなく退屈しのぎになるんだよね。
5. Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
ごめん、まわすひといないよ…
ゲームは暇つぶしが始まりだと思うんだけどどうだろうか?
むきー!
でも、もらったら答えちゃう。(’’;)
VIDEOGAME BATON
1. Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
んー、windowsがクラッシュして一度データがまっさらになったのでオンラインゲームのクライアントぐらいしかないですね。
それを含めるとしたら大体3Gくらいかな。
いろんなゲームにちょっかい出してるな…
2. The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム)
ないす。お金ないので。
3. The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム)
FFXIIかな?
うーん、やってみてなんだか残尿感の残るゲームでした。(ぉ)
4. Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
・SUPERマリオブラザーズ4
すーふぁみ自体が画期的なゲーム機だった時代を幼少の頃過ごしてきました。
・ドラゴンクエスト5
初めて買ったRPG系のソフトがDQ5だったかな?
・グランディア
セガサターンて覚えてる人いるんかな。
・ファイナルファンタジーX
X-2でミラクルが起きたおかげで引き立つ代物になりました。
このゲームがしたくてPS2買ったっけなぁ…
次のXIIIはPS3ですか?無理ですあんなの買う気が起きません。
・テトリス
一時期さキーホルダーにもならなかった?
R44豆電池入れるやつ。あれ持ってるんだけど。
あの単純さがたまらなく退屈しのぎになるんだよね。
5. Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
ごめん、まわすひといないよ…
ゲームは暇つぶしが始まりだと思うんだけどどうだろうか?
■朝食■
和風温野菜サラダスパゲッティっぽい何か(1人前)
○食材
キャベツ…葉っぱ3枚くらい
にんじん…1/5本
たまねぎ…1/8個
ツナ缶…一缶
スパゲッティ…一房(20本くらい?)
塩…少々
コショウ…少々
鰹ダシ(またはめんつゆ)…大さじ1程度
○調理手順
1.
麺をゆでます
その間に野菜を刻みます
キャベツ…ふとめ(5mm程度)の千切り
にんじん…銀杏切り
たまねぎ…普通にスライス
※ワンポイント:麺は硬めに茹でるといいかもしれません
2.
キャベツのみ、軽く塩もみをしておいておきます
他の野菜は電子レンジで30秒ほど温めておきます
3.
フライパンを用意し、そこにツナ缶から出る油を軽くひきます
(あくまで軽くデス。余った油は捨ててOK!)
その油でにんじん、たまねぎを炒め軽く火が通ったらコショウを振り、ツナを入れ炒めます
4.
この頃にはちょうど麺も茹で上がるので、湯切りをし軽く水で洗ってフライパンに入れます
後は塩もみしておいたキャベツを加え、仕上げに鰹ダシを入れて一煮立ちしたら完成です!
○所感
キャベツのシャキシャキ感があるくらいがおいしかったです
お好みでいろいろな野菜を入れてみるといいかもしれない
ちなみに、スパゲッティはサラスパと呼ばれる細くて短いものを利用したので普通のパスタを利用する際は注意が必要です
和風温野菜サラダスパゲッティっぽい何か(1人前)
○食材
キャベツ…葉っぱ3枚くらい
にんじん…1/5本
たまねぎ…1/8個
ツナ缶…一缶
スパゲッティ…一房(20本くらい?)
塩…少々
コショウ…少々
鰹ダシ(またはめんつゆ)…大さじ1程度
○調理手順
1.
麺をゆでます
その間に野菜を刻みます
キャベツ…ふとめ(5mm程度)の千切り
にんじん…銀杏切り
たまねぎ…普通にスライス
※ワンポイント:麺は硬めに茹でるといいかもしれません
2.
キャベツのみ、軽く塩もみをしておいておきます
他の野菜は電子レンジで30秒ほど温めておきます
3.
フライパンを用意し、そこにツナ缶から出る油を軽くひきます
(あくまで軽くデス。余った油は捨ててOK!)
その油でにんじん、たまねぎを炒め軽く火が通ったらコショウを振り、ツナを入れ炒めます
4.
この頃にはちょうど麺も茹で上がるので、湯切りをし軽く水で洗ってフライパンに入れます
後は塩もみしておいたキャベツを加え、仕上げに鰹ダシを入れて一煮立ちしたら完成です!
○所感
キャベツのシャキシャキ感があるくらいがおいしかったです
お好みでいろいろな野菜を入れてみるといいかもしれない
ちなみに、スパゲッティはサラスパと呼ばれる細くて短いものを利用したので普通のパスタを利用する際は注意が必要です
自炊強化月間の開始です。
何でこの時期からかというと…。
実は大学生活を始めてから今まで5年と6ヶ月ずっとこの月は自炊を余儀なくされて来たのです。
というのも、私の大学7月に入ると夏休み期間に入るのです。(絶対、変。)
ロングバケーションは出費がかさむ時期です。
特にその出費の大半を占める娯楽費を捻出するには一番削りやすい食費を削るしかないわけです。
そこで登場する手段として自炊強化です。(もっともらしい様で実にへんてこですな。)
究極的にやばいときはらまだーんしたりもしたっけ、ああ懐かしいおもひでだこと。
今年は特に出費らしい出費が思い当たらないのですが、毎年続けてきた名残として今年もなんとなくやろうかなと思います。(お金ためる口実にはいいだろうし。)
ついでに、このブログを通して「安くてうまいレシピ(?)公開しよう!」ってのが今回の狙いです。
とりあえず、何か面白いレシピがあれば覚えてる限りで順次公開してゆきます。
なお、味覚に関して私の個人的な観念の下によって作られるレシピであることをご了承ください。
もしかしたら万人受けする味ではないかもしれない。
試しに作ってたけど不味いじゃないかこのボケとか言う苦情は受け付けませんあしからず。
※んー、まずい!もう1杯!って人だけ見てね。(ぉ)
何でこの時期からかというと…。
実は大学生活を始めてから今まで5年と6ヶ月ずっとこの月は自炊を余儀なくされて来たのです。
というのも、私の大学7月に入ると夏休み期間に入るのです。
ロングバケーションは出費がかさむ時期です。
特にその出費の大半を占める娯楽費を捻出するには一番削りやすい食費を削るしかないわけです。
そこで登場する手段として自炊強化です。(もっともらしい様で実にへんてこですな。)
究極的にやばいときはらまだーんしたりもしたっけ、ああ懐かしいおもひでだこと。
今年は特に出費らしい出費が思い当たらないのですが、毎年続けてきた名残として今年もなんとなくやろうかなと思います。(お金ためる口実にはいいだろうし。)
ついでに、このブログを通して「安くてうまいレシピ(?)公開しよう!」ってのが今回の狙いです。
とりあえず、何か面白いレシピがあれば覚えてる限りで順次公開してゆきます。
なお、味覚に関して私の個人的な観念の下によって作られるレシピであることをご了承ください。
もしかしたら万人受けする味ではないかもしれない。
試しに作ってたけど不味いじゃないかこのボケとか言う苦情は受け付けませんあしからず。
※んー、まずい!もう1杯!って人だけ見てね。(ぉ)
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。