ため息しか出ない。
ナンだろうね気丈に振舞おうとするとドつぼにはまる気がする。
と言うわけで、不満をぶちまけることにした。
理性のある文章を打てるうちに忠告する、ココから下は
キタナイ・ダラシナイぼくが垣間見えると思います。
イメージを壊したくない人はミナイヨウニネ♪
いままで6年、必死に会社に見合うようのらりくらり
仕事をしてきたけど、今いる会社の社員であることに
嫌気が差してきた。
ITアウトソーシングはみてくれのいい言葉ですが、
わかりやすい言葉にすれば派遣社員。
自分の身売りは誰かに任せることになるんだってのは
この会社に入った時点で判りきっていたことなんだけど
やっぱり納得できないところ。
今年の6月までにMCP、2つ分の資格取らないと
減給というかエセ正社員になるそうですよ。
(社員と契約社員の中間見たいな感じ)
がんばりはもう認められないそうです。
入社7年目にもなって資格もろくすぽ持ってないのは
就業意欲がないものとみなすそうだ。
だからって、そんな理由で資格を取るなんて
・・・正直、イヤだね。
あーすれ、こーすれといわれるとどうも反発してしまうんだよなぁ。
人として何か失敗してますネ。
求められる技術が伴って資格を取るんなら進んでとりたいさ。
(それこそ知識レベルの確認に一つの指標として)
でも人を売るための資格取得先行な企業の体制には納得いかないねぇ。
キレイゴトかなー?
頭でっかちなだけでドナドナされて、行った先で使い物になるように
がんばるけど求められている技術は違うとか今まで何度あったよ?
一時期ブラックと揶揄されたこの企業とも
お別れするよい機会でしょうか。
自己擁護しつつな文章はココまでだ。
本当は、めんどくせーから何もしたくない。
生きる資格なしです。笑ってくれ…
ナンだろうね気丈に振舞おうとするとドつぼにはまる気がする。
と言うわけで、不満をぶちまけることにした。
理性のある文章を打てるうちに忠告する、ココから下は
キタナイ・ダラシナイぼくが垣間見えると思います。
イメージを壊したくない人はミナイヨウニネ♪
いままで6年、必死に会社に見合うようのらりくらり
仕事をしてきたけど、今いる会社の社員であることに
嫌気が差してきた。
ITアウトソーシングはみてくれのいい言葉ですが、
わかりやすい言葉にすれば派遣社員。
自分の身売りは誰かに任せることになるんだってのは
この会社に入った時点で判りきっていたことなんだけど
やっぱり納得できないところ。
今年の6月までにMCP、2つ分の資格取らないと
減給というかエセ正社員になるそうですよ。
(社員と契約社員の中間見たいな感じ)
がんばりはもう認められないそうです。
入社7年目にもなって資格もろくすぽ持ってないのは
就業意欲がないものとみなすそうだ。
だからって、そんな理由で資格を取るなんて
・・・正直、イヤだね。
あーすれ、こーすれといわれるとどうも反発してしまうんだよなぁ。
人として何か失敗してますネ。
求められる技術が伴って資格を取るんなら進んでとりたいさ。
(それこそ知識レベルの確認に一つの指標として)
でも人を売るための資格取得先行な企業の体制には納得いかないねぇ。
キレイゴトかなー?
頭でっかちなだけでドナドナされて、行った先で使い物になるように
がんばるけど求められている技術は違うとか今まで何度あったよ?
一時期ブラックと揶揄されたこの企業とも
お別れするよい機会でしょうか。
自己擁護しつつな文章はココまでだ。
本当は、めんどくせーから何もしたくない。
生きる資格なしです。笑ってくれ…
PR
震度5弱の揺れ。久々でした。
もともと、北海道は地震の多いところです。
なので、多少は揺られなれていますが、ただ、昨晩の揺れは鬼気迫る揺れでした。
(直下型はあまり体感のないもので)
遠洋のプレート地震はよくあるのだけどね。
そういえば、十勝沖がそろそろあるんじゃないだろうか。
前回は私が大学にいた頃2006年だったと記憶してるので、
周期的にそろそろです。うーん。身構えておくか。
もともと、北海道は地震の多いところです。
なので、多少は揺られなれていますが、ただ、昨晩の揺れは鬼気迫る揺れでした。
(直下型はあまり体感のないもので)
遠洋のプレート地震はよくあるのだけどね。
そういえば、十勝沖がそろそろあるんじゃないだろうか。
前回は私が大学にいた頃2006年だったと記憶してるので、
周期的にそろそろです。うーん。身構えておくか。
久々にゲームのお話です。
ココのところ、PSO2三昧です。
居心地のよいチームも見つけ、のらりくらりと楽しんでおります。
(仕事そっちのけ?)
個人的にこつこつこういうことやるのが好きです。
シンボルアート作成。

ご入用でしたら、公開いたします。
改変は・・・ご自由に。
でも、私自身が見かけてがっかりするような状態にだけはなって
欲しくないなあとは思います。
<使い方>
1.次のリンクからファイルをダウンロードしてください。
[シンボルアート]
■pass:nora
2.\マイドキュメント\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\symbolarts\importに
移動して、1.でダウンロードしたファイルを解凍してください。
3.PSO2を起動して[シンボルアート]>プルダウンメニューの[インポート]を選択して
反映したいところに登録してください。
Ship10で細々やってます。
見かけたりしたら声かけてみてください。もれなく人見知りしますよ!
ココのところ、PSO2三昧です。
居心地のよいチームも見つけ、のらりくらりと楽しんでおります。
(仕事そっちのけ?)
個人的にこつこつこういうことやるのが好きです。
シンボルアート作成。
ご入用でしたら、公開いたします。
改変は・・・ご自由に。
でも、私自身が見かけてがっかりするような状態にだけはなって
欲しくないなあとは思います。
<使い方>
1.次のリンクからファイルをダウンロードしてください。
[シンボルアート]
■pass:nora
2.\マイドキュメント\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\symbolarts\importに
移動して、1.でダウンロードしたファイルを解凍してください。
3.PSO2を起動して[シンボルアート]>プルダウンメニューの[インポート]を選択して
反映したいところに登録してください。
Ship10で細々やってます。
見かけたりしたら声かけてみてください。もれなく人見知りしますよ!
思い描いていたその時は長くはるか先のことのように感じていました。
フト気がつけば、すでに足元はつい先日まで
はるか遠くに感じていた道筋でした。
先日、18年前の自分が中学にあがるときに残したしょーもない文集が
押入れから出てきて寝る前こっぱずかしさで寝付けませんでした。
ませた子供だったな。
よう元気か。
悪いがボウズの望んでいたものは一つもかなってねぇ!
すまんな、ぐらまーなお嫁さんもいねーし、仕事にはちゃんと就いてるが、
かろうじて「最低限文化的な生活」を送っているレベルだ。
でも、充実している日々だ。
ボウズが悩んでいたことは無事解決済みだ。
くだらない決着だったよ。なるようになる。
でも、もっと早くに一歩踏み出しておけばよかったかもしれない。
そうか、昔と変わってないな。
弱虫引っ込み思案のまんまだ。
うん。こっぱずかしいわ、コノヤロウ。
・・・うわ中二爆発三十台!
around→aroundedです。
フト気がつけば、すでに足元はつい先日まで
はるか遠くに感じていた道筋でした。
先日、18年前の自分が中学にあがるときに残したしょーもない文集が
押入れから出てきて寝る前こっぱずかしさで寝付けませんでした。
ませた子供だったな。
よう元気か。
悪いがボウズの望んでいたものは一つもかなってねぇ!
すまんな、ぐらまーなお嫁さんもいねーし、仕事にはちゃんと就いてるが、
かろうじて「最低限文化的な生活」を送っているレベルだ。
でも、充実している日々だ。
ボウズが悩んでいたことは無事解決済みだ。
くだらない決着だったよ。なるようになる。
でも、もっと早くに一歩踏み出しておけばよかったかもしれない。
そうか、昔と変わってないな。
弱虫引っ込み思案のまんまだ。
うん。こっぱずかしいわ、コノヤロウ。
2013.1.9
大きな大きな存在である両親に感謝。
30歳の自分をココに記す。
大きな大きな存在である両親に感謝。
30歳の自分をココに記す。
・・・うわ中二爆発三十台!
around→aroundedです。
2013.1.1
6:45a.m.

目が覚めました。
7:03a.m.

ご来光!
(斜線上に家があるので見えるまでにタイムラグがありますね)
お雑煮ができるまでに温州みかんでビタミン補給。
因みに北海道にはコタツがありません。みかんのみ。

むきむきして…

なんということでしょう!匠の手にかかれば…

散らかすなと突っ込みがはいりましたが。
我が家の詣では人ごみを避けつつ1月2日にいくので、
退屈ついでに近場の観光名所(?)にいってきました。



知っている人は知っているかも。
知らない人は、知らなくても人生に何の支障もないところです。
こんなとこに一人できてしまうと、もう。
独身生活、必死な感じに見えちゃうよね。(爆)
今年も一年よろしくお願いいたします。
6:45a.m.
目が覚めました。
7:03a.m.
ご来光!
(斜線上に家があるので見えるまでにタイムラグがありますね)
お雑煮ができるまでに温州みかんでビタミン補給。
因みに北海道にはコタツがありません。みかんのみ。
むきむきして…
なんということでしょう!匠の手にかかれば…
散らかすなと突っ込みがはいりましたが。
我が家の詣では人ごみを避けつつ1月2日にいくので、
退屈ついでに近場の観光名所(?)にいってきました。
知っている人は知っているかも。
知らない人は、知らなくても人生に何の支障もないところです。
こんなとこに一人できてしまうと、もう。
独身生活、必死な感じに見えちゃうよね。(爆)
今年も一年よろしくお願いいたします。
初雪、11月にぽつぽつと舞い始めました。
まだ、地熱が勝ってますね。

そういえば、皆さんは雪の積もり始めって見たことありますか?
こんな感じに、徐々に白で埋め尽くされていきます。

(屋根です。地面より温度が低いので先に積もります。)
にしても、今年はこの風景を何度見たことか。


問題です、埋まっている車の車種を当ててください。
除雪中の画像は・・・ありませんが。(笑)
┌-----------------------┐
で、帯広の場合、雪が降った翌日カラッと晴れたりします。
晴れると寒いんです。
(放射冷却現象が起きて気温が空に逃げていきます。)

└-----------------------┘
冬場、街中はキラキラします。
これから北海道の長い冬を過ごす余興の一つです。


きれいなものは好きですが、
こんな写真を撮ってると寒さが身にしみますね。
来年はよい年でありますように。
ふん εー(`ー´;)
まだ、地熱が勝ってますね。
そういえば、皆さんは雪の積もり始めって見たことありますか?
こんな感じに、徐々に白で埋め尽くされていきます。
(屋根です。地面より温度が低いので先に積もります。)
にしても、今年はこの風景を何度見たことか。
問題です、埋まっている車の車種を当ててください。
除雪中の画像は・・・ありませんが。(笑)
┌-----------------------┐
で、帯広の場合、雪が降った翌日カラッと晴れたりします。
晴れると寒いんです。
(放射冷却現象が起きて気温が空に逃げていきます。)
└-----------------------┘
冬場、街中はキラキラします。
これから北海道の長い冬を過ごす余興の一つです。
きれいなものは好きですが、
こんな写真を撮ってると寒さが身にしみますね。
来年はよい年でありますように。
ふん εー(`ー´;)
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。