忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のオニキスフィーバーを受けて、思いっきり投資してみました。


これで、ひとまずの対人武器が整った!

拍手[0回]

PR
そろそろWindows7 SP1の正式リリーススケジュールが発表されないか心待ちにしているわけですが、そのスケジュールと同時に進行中の計画として、ハードの入れ替えを検討してます。

ソフト(OS)の入手に伴って、いくつかこて入れしちゃいたいなってハードがあって、
今のところ、以下を検討項目に入れています。

主軸
OS:
Windws7 Pro(64bit)
CPU:
XEON 3110(LGA775)→Core i7 930(LGA1366)
マザー:
X48→X58
メモリ:
PC3-10666 4GB 4枚


考え中

今日、パソ工で見積もってみたんですが、主軸だけで10万超えてどうしようってなってます。
(削るかー…。うーん…。でもCPUとっかえるとなると使える部位が・・・メモリは
 4枚なくてもいいのか?)

拍手[0回]

私はメインでGoogle chromeを使っています。

先日アップデートされたようなのですが、ROHANやっている最中に
起動しようとすると、次のようなエラーが出るようになって
しまいました。

┌───────────────────────────────────┐
|chrome.exe ─ アプリケーション エラー               |
├───────────────────────────────────┤
|                                   |
|[×] アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)。  |
|   [OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。     |
|                                   |
└───────────────────────────────────┘

これが出ちゃうと、そのあと何もできない画面が
表示されるだけになってしまう。

ブラウザなのに、ブラウザの意味を果たしてないじゃないか。

エラー的には、Windowsが検出するよくあるエラー。
メモリなどへのアクセス違反だと思うのだけど、何でこれが出るように
なったのかがまったくもって不明な状況です。
アップデートを契機に発生するようになっているので、何か
追加機能が悪さしているのだと思いましたが。

というわけでいろいろ調べていたところ、どうも、Symantecの
ウィルスセキュリティが入っていると同様の事象を引き起こすらしい。

でも、フリーウェアのウィルス対策で済ませちゃっているので該当しないと思うなと思っていたら・・・。

以下のブログ様でよい対策みつけました。

ビックリネタ様

これでエラーは出なくなりましたが、セキュリティに関する
ポップアップが表示されるようになりました。
なんか、ちょいと気になる感じではありますが、動作には問題ないのでこれでいっかーという感じです。

拍手[0回]

またROHANの話です。
99になってからだらだらすごすことでログイン時間をもてあますことが増えてきました。

最近やったなーと記憶に残っているのは
・温泉で空き瓶集め
・ヤヌス狩り
・アマデウス狩り
・露店
・釣り

平日は仕事もあるから、イン時間が少ないってのもあるんだけどさ、
正直、なえてます。(もうめんどくせ、無駄な経験地稼ぎが!w)
そこに99を超えたことで得てしまった達成感が拍車かけてる状況です。

そんな中、ちょっとしたいいことがありました。



つれちゃったー、しかもオニキスの近距離MAXだよ。

相場わからなくて250Mで出したらものの30分で売れました。(くそ。。。)
自分目安で値段設定したのがちょっと後悔だわぁ。

後々聞いたら500Mでも売れたのでは~?的な話をきいてさらに後悔です。
でも、ま、今までに持ったことのないクロンを所持して、何に使おうかわくわくする日々です。


よく考えたら、だらだらしてることには変わらない。
ROHANでしたいことがなくなってきた予感。
(8/12 0:00現在 蓄積290%)

拍手[0回]

2009年4月 某お茶の人に誘われ、再開…
2010年7月 1stキャラのLvカンスト

最後はクエストの褒章で、キラーンと光りました。


次に待っているのは、装備の整理と、強化と、Lv99のまま3000%の無駄な経験値蓄積と・・・
運営管理会社に金を搾取されまくる日々が続くわけですね。

そんな中、ROのほうでも大きな動きが…。
どうも3次職実装された様子です。

Ragnarok Online 特設ページ

ううむ…。悩ましい。

拍手[0回]

で、何が原因だろうと思って、イベントログを確認したら
システムログに次のようなログが。

-------------------------------------------------------------
イベントの種類: 情報
イベント ソース: Service Control Manager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 7035
日付: 2010/04/29
時刻: 23:15:45
ユーザー: ***\*******
コンピュータ: ***
説明:
NPPTNT2 サービスは、正常に 開始 コントロールを送信しました。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の
[ヘルプとサポート センター] を参照してください。
-------------------------------------------------------------

これなんだろう。

拍手[0回]

  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]