忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、探してきました。

今まで使ってたところは、スキルしかなかったんですが、
こっちはステータスのシミュレーターもついてます。

[Aero's Rohan Online Calculator]

※海外サイトなので英語いっぱーいですが、なんとなく使い方はわかるはず!
※音がでますが[Audio]のボタンで消せます。

他によいトコあったよーって情報ありましたら教えてください。w

拍手[0回]

PR
SSは1/29日23時のオドゥムの様子です。



最近立ち退きをお願いすると、素直によけてくれます。




最近、暇そうなボスがオドゥム位しかおりません。
ここのところ、独占欲の強い輩がいるようで、簡単に遊べる
ボスには遭えた験しがないです。
(鍵作れば遭えるけどさ…。天然物は価値が高いんです。)

さて、そんなROHANも捨てたもんじゃない風景をみつけました。
そんな中から今日は、ちょっと疑問が浮かぶ風景を紹介します。

拍手[0回]

新しいカウンタ作ってみました。



皆さん一度はどこかで目にしたことがある、あれデス。
「郵便物についてくるバーコード」風に仕上げてみました。

マウスで描く絵はあまり得意ではないので…
どうしてもこういう幾何学模様系・ドット描画系になってしまうんです。

番号:3974
カテゴリー:簡素
作者:eban

[2/1 21:35追記]

ここでちょっとこのバーコードについてのトリビア(古)。

このバーコードは、実は、自宅でも作れます。

拍手[0回]


うん、ひどい絵だ。(マウスしかないから仕方ねー)


バッテリー上がりで先ほど、愛車を入院させてきました。

ドライブにでようと思って、イグニッションキー差し込んでも、
オーディオはつかない、車内の時計も点灯せず・・・・。

今朝寒かったからなぁ=\_○/

親の車のバッテリー直繋ぎでかけて何とか動いたけど、車内の電気系が
つかないくらい電力低下してるので、充電で直るかどうか工場に
もって行って見ました。

結果は明日。バッテリー買ったほうが良いよって言われるかもですが。

拍手[0回]

この時期、帯広の街中にはバケツが並びます。
(特に夕方から朝にかけて)

さて、ここで問題。このバケツ達は一体何のために並んでいるでしょう!

拍手[0回]

レベルキャップ外れると、3000%褒章イベントなくなるのかい!

以下、ROHAN公式告知より抜粋
------------------------------------------------------
また、第一弾、第二弾の99レベル達成記念プレゼント企画は
今年アップデート予定のレベルキャップ開放実装時に
終了とさせて頂きます。


※現在のところレベルキャップ開放のアップデート日は
 未定となっております。

※99レベル達成記念プレゼント第2弾の内容は変更される場合がございます。
 予めご了承いただきますよう、お願いいたします。
------------------------------------------------------

これはやばいな…。

拍手[0回]

  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]