母船でWBに出ることになりました!
(実はWBに出るからベド作ったんだけどね。)
ひでさんが体力Wizで妨害スキルであばれまくりだったので
それなりに場当たりはよくできていたかな~。
# どこのギルドだったかは忘れたけど少数精鋭の部隊に
# そこそこ対等に遣り合えていた気がする。
それとやはり装備の恩恵はありまくり、生存率が格段に上昇してます。
そんなこんなで、今日の成果はこんなテイストでした。

そういえば、どれだけ物理防御力伸びたのだろうとおもって、3000到達直後に
WBに参加したときの画像を引っ張り出してみました。

バフの状態とかが若干違ったりするので、なんともいえないけど・・・
でも1000以上違うね。いいわぁ~。
(実はWBに出るからベド作ったんだけどね。)
ひでさんが体力Wizで妨害スキルであばれまくりだったので
それなりに場当たりはよくできていたかな~。
# どこのギルドだったかは忘れたけど少数精鋭の部隊に
# そこそこ対等に遣り合えていた気がする。
それとやはり装備の恩恵はありまくり、生存率が格段に上昇してます。
そんなこんなで、今日の成果はこんなテイストでした。
そういえば、どれだけ物理防御力伸びたのだろうとおもって、3000到達直後に
WBに参加したときの画像を引っ張り出してみました。
バフの状態とかが若干違ったりするので、なんともいえないけど・・・
でも1000以上違うね。いいわぁ~。
素材集めから約半年・・・
やっとこ完成しました。
レギとチュニが曲者でした。
レギにいたっては40個位加護を投入してもぜんぜん合成できないし。
どうなってんのまったく。

さて、合成のあと強化はトントンと順調に終わり、次はLDEです。
ここで、LDEの神様(?)昆布茶様にお手伝いいただき
さくっと終わらせちゃいましょう!
━━━が、世の中そんなに甘くなかった。
最初は分担してさくさくと終わらせていくLDEだったのですが、
合成のときも苦戦した奴が天邪鬼を発動。
結果は無事下がりきったのですが、惨事が待っていました。
こんなに散財するとは・・・思わなかった。
- ヘルメット
投資額:20M程度
- チュニック
投資額:60M程度
- レギンス
投資額:260M程度
- ガントレット
投資額:15M程度
- ブーツ
投資額:20M程度
ちなみに、最初は分担して下げるぞー!と思っていたのですが、
自分が下げ切れたのはチュニだけでした・・・。
さすがお茶様。何であんなに下がるんだ。

無事、できましたとさ。
やっとこ完成しました。
レギとチュニが曲者でした。
レギにいたっては40個位加護を投入してもぜんぜん合成できないし。
どうなってんのまったく。
さて、合成のあと強化はトントンと順調に終わり、次はLDEです。
ここで、LDEの神様(?)昆布茶様にお手伝いいただき
さくっと終わらせちゃいましょう!
━━━が、世の中そんなに甘くなかった。
最初は分担してさくさくと終わらせていくLDEだったのですが、
合成のときも苦戦した奴が天邪鬼を発動。
結果は無事下がりきったのですが、惨事が待っていました。
こんなに散財するとは・・・思わなかった。
- ヘルメット
投資額:20M程度
- チュニック
投資額:60M程度
- レギンス
投資額:260M程度
- ガントレット
投資額:15M程度
- ブーツ
投資額:20M程度
ちなみに、最初は分担して下げるぞー!と思っていたのですが、
自分が下げ切れたのはチュニだけでした・・・。
さすがお茶様。何であんなに下がるんだ。
無事、できましたとさ。
2011年10月に大型アップデートHERO IIがくるとの告知が出ました。
とうとうレベルキャップ開放だそうです。
最大Lv110まで。
あなたなーらどうする?
HERO Ⅱアップデートに関するお知らせ
アイフル~♪(違)
とうとうレベルキャップ開放だそうです。
最大Lv110まで。
あなたなーらどうする?
HERO Ⅱアップデートに関するお知らせ
アイフル~♪(違)
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。