忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HOTMAILはOUTLOOK EXPRESSを利用して受信することができることをつい最近知りました。

以前はHOTMAIL+Windows Live Messangerでやり取りをしていたのですが、
最近Skypeに移行してめっきりHOTMAILを見るのが億劫になってしまいました。
そこで見つけたのがMicrosoftのテクニカルページなのですが、
Messangerをわざわざ立ち上げたり、Webで表示しなくてもOUTLOOKで受信できるようなんです。

結局何かツールを利用しているのには変わりないんですけどね。
ただ、IE起動しっぱしとかMessangerをSkypeと同時に
起動しなくてよいので重宝しています。

Hotmail のメールを送受信するための設定をしよう


よければ皆さんも参考に!
ちなみに、OUTLOOK EXPRESSをWindows Live Mailに移行している方や
Windows Vista/7を利用している(Windows Live Mailが標準搭載)方は、
もっと簡単に連携できるようですよ!

拍手[0回]

PR
やりだすと止まらない性質なのかもしれません。(笑)
もひとつ、カウンタ作ってみました。

今度は、ドットマトリクスの液晶パネルをイメージしてみました。



ついさっき、ブログ上のカウンタの画像も入れ替えたので3940のカウンタは22時間の命でした…
が!共有のページを確認すると地味にDL件数が上がってました。うれしい限り。
3941はやっぱり無計画に作っただけなのでDLは0のまま。仕方ないよね。

先ほど今回のカウンタも忍者カウンタで共有申請してみたので、
通ったらこの記事に詳細追記します!

[12/24 追記]
カウンタの申請とおっておりました。

番号:3942
カテゴリ:忍者
作者名:eban
カウンタ名:DotMatrixLCD

拍手[0回]

先週の金曜日に申請したアレが到着しましたー!




装備するとこれくらいの差が…
 → 

数値だけ見るとレンタル中の極力の海賊帽と大差ないような。
防具のように値だけで判断したらいけないのかも。

拍手[0回]

忍者カウンターに自作のカウンターを登録してみました。
先ほど申請が通っていることを確認したので…共有カウンタから
検索できるはず!
お気に召された方がいましたら、御自由に御利用ください!

番号:3940
カウンタ名:メーター
作者名:tungsten
メーター

番号:3941
カウンタ名:simple_box
作者:eban


このブログには3940番をつかってみました。

拍手[0回]

積雪16cmだそうです。



このあと出勤のための雪かきで、へとへとになりました…。

拍手[0回]

以前、光回線から信号が来なくなるエントリー[10/26 ネットワーク異常??]を書いたと思いますが、つい先ほどNTTの窓口に繋がるタイミングで事象が再発しました。

即効クレーム電話しましたよ…。

電話中に、ONUのランプが点灯し復旧したので判るか微妙だったのですが、
電話先のオペレータでも、今までにもおかしな挙動があったことがわかったそうなので、
来週の日曜日に機器点検をお願いすることが出来ました。

ログのこってんなら、繋がる時間帯で早めに電話すりゃ良かったよ。
あまり頻繁じゃないからいいんだけどさ。

とにかく来週だ来週。

拍手[0回]

  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]