忍者ブログ
Admin*Write*Comment
元素記号W
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニコニコ動画をみていて、非情にシュールな動画を見つけました。



酔っ払いが相撲したらこんな感じでしょうかね。
最初の張り手以降何で立てないの!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwと
思わず突っ込みたくなる動画です。

いろいろ探してると、どうやら、この"酔っ払い相撲"で遊べるゲームが公開されているようです。
demo版がフリーのようなのでダウンロードして遊んでみました。

最初は笑わないよう耐えてるんですが、ムリ。20分ほどで腹筋痛くなりました。
[Sumotori Dreams]


このゲームの本当のすごさは、単純に遊ぶ人にとっては関係のない
リアリティが盛り込まれてます。言われると確かにすごいかもとまじまじ見入ってました。
(3分間だけ。あとは笑ってました。)

拍手[0回]

PR
リリースされましたね。Windows7 SP1!
これでOSもやっと安定期です。

さて、そろそろ、パーツの様子を・・・Sundy bridgeはまだ帰ってこんのか。
あとLGA1155ではなくてLGA1356の方はどうなったんだ!

http://windows.microsoft.com/installwindows7sp1
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade01.mspx
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/whats-included-in-windows-7-service-pack-1-sp1

参考記事:
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110223_428706.html

まだまだ慎重に吟味して今はじっくり待ちます・・・。

拍手[0回]

そんなわけで、朝からROHAN漬け。
ネトゲ廃人の箱舟には2等客室が用意されていそうです。

拍手[1回]

最近のROHANですが、MMORPGの醍醐味、
HUNTが出来ません!

そこで思いつくのは、釣り、箱明け・・・




そして、ちょっとした隙間をみつけて、オドゥム退治!


この繰り返しで・・・、刺激を求めてPTMに載せるも、野良には誘われたためしがありませんね。
GDにもっと光を!

自分からPTLをしなきゃだけど・・・場所の確保が大変。
結局確保しようにもあいてなかったり・・・困ったもんです。

拍手[0回]

4Fのボス鍵がもらえるということで。。。
GM主催のイベントにちょっとばかし、参加してきました。

収集アイテムは
・レッドドラゴンブレード
・レティチアスタッフ
・~のソウルストーン10個

ということで、合成しなきゃだよね・・・。
こつこつやっているとエルスのGMチャットで1分も経たずに既に収集したかたがいまーすとか…。
(予想して作ってあるにしては、早過ぎないか?w)


なんだかんだでGET!



早速なんであけてみました。




今度ギルドのメンバーを連行して狩りに行こうっとw

拍手[0回]

今までPCタワーケースをデスク上においていたのですが、邪魔くさい極まりなかったので、
部屋の中に転がっていたラックを利用して配置整理してみました。

おかげで、デスク上はモニタとマウスとキーボードしかない!
すっきりすっきり。

さて今日は何をしよう。
あ、昨日、飲みにいって千鳥足で雪道歩いたら
ブロークンシューズなので買いに行かないとか…。

拍手[0回]

  • ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ

忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
  • アクセス解析&カウンタ
  • 最新コメント
無題(返信済)
(11/28)
無題(返信済)
(09/25)
(05/06)
  • 最新トラックバック
  • 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。

© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.


◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト

なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
  • Twitter
Copyright © 元素記号W All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]