最近、ニコニコ動画を見てると、画面が緑になっちゃうんです。
↓こんな風に(なにこのアオコ状態。)

いろいろ調べてたら、flashを再生する、Adobe flash playerの10.2以降から
追加された仕様が原因で起きるみたいです。
対処法を図解付で掲載しておきます。
1.動画の画面内で、右クリックして、メニューを表示します。
メニューから[設定]を選びます。

2.[Adobe Flash Player 設定]の画面が出るので、以下の画面を探して
[ハードウェアアクセレーションを有効化]のチェックをはずします。

3.ブラウザ(Google Chrome)を一度右上の[×]で閉じてから、
起動しなおします。
まったく、Windows7のGoogle Chromeだといまだにflashを利用した
ゲームなどでは日本語も入力できないし、flashとの親和性があるんだか
ないんだかですね。
出展:
Google プロダクトフォーラム > Google Chrome > ChromeブラウザーでYoutubeが見れなくなりました。動画画面が真っ暗で、音しか聞けません。解決方法教えてください。
↓こんな風に(なにこのアオコ状態。)
いろいろ調べてたら、flashを再生する、Adobe flash playerの10.2以降から
追加された仕様が原因で起きるみたいです。
対処法を図解付で掲載しておきます。
1.動画の画面内で、右クリックして、メニューを表示します。
メニューから[設定]を選びます。
2.[Adobe Flash Player 設定]の画面が出るので、以下の画面を探して
[ハードウェアアクセレーションを有効化]のチェックをはずします。
3.ブラウザ(Google Chrome)を一度右上の[×]で閉じてから、
起動しなおします。
まったく、Windows7のGoogle Chromeだといまだにflashを利用した
ゲームなどでは日本語も入力できないし、flashとの親和性があるんだか
ないんだかですね。
出展:
Google プロダクトフォーラム > Google Chrome > ChromeブラウザーでYoutubeが見れなくなりました。動画画面が真っ暗で、音しか聞けません。解決方法教えてください。
PR
仕事(報告書類作成)を済ませ、暇になったので
夕日を見に行きました。思い立ったが吉日。
毎年この時期に会いに行く動物がいます。しかも夕日が映えるんです。

自宅から、車を走らせて30分ほどの十勝川温泉に到着。
陽もいい具合に落ち、この時期の名物である白鳥たちも羽を休めておりました。
ただ今年は残念なことに、こんな対策が。

昨年大流行した「鳥インフルエンザ」の影響で、
河畔まで降りられない・・・。orz
(昨年は立ち入り禁止柵があったので・・・今年はまだ緩和されてはいますが、
以前は手からパンくずなどを与えられたりしてました)
野生動物には悪気はないのですが、彼らが持ち込むものが
酪農王国には死活問題なので仕方ないです。
来年こそは今までどおりもっと近くで!
最後に一枚。

十勝川温泉 (by Google MAP)
大きな地図で見る
夕日を見に行きました。思い立ったが吉日。
毎年この時期に会いに行く動物がいます。しかも夕日が映えるんです。
自宅から、車を走らせて30分ほどの十勝川温泉に到着。
陽もいい具合に落ち、この時期の名物である白鳥たちも羽を休めておりました。
ただ今年は残念なことに、こんな対策が。
昨年大流行した「鳥インフルエンザ」の影響で、
河畔まで降りられない・・・。orz
(昨年は立ち入り禁止柵があったので・・・今年はまだ緩和されてはいますが、
以前は手からパンくずなどを与えられたりしてました)
野生動物には悪気はないのですが、彼らが持ち込むものが
酪農王国には死活問題なので仕方ないです。
来年こそは今までどおりもっと近くで!
最後に一枚。
十勝川温泉 (by Google MAP)
大きな地図で見る
私のとこに、やつが来ました。
はやりのアレっぽいです。→■

なんであれっぽいって判るかというと、私、Facebookやってません。(・ω・`)
WORM_KOOBFACEなんて飼う予定がないので即迷惑メール処理です。
ご利用中の皆様におかれましては、細心のご注意を!!
リンク出典:
TRENDLABS SECURITY BLOGより
【国内でもユーザ急増中! 狙われる「Facebook」】
はやりのアレっぽいです。→■
なんであれっぽいって判るかというと、私、Facebookやってません。(・ω・`)
WORM_KOOBFACEなんて飼う予定がないので即迷惑メール処理です。
ご利用中の皆様におかれましては、細心のご注意を!!
リンク出典:
TRENDLABS SECURITY BLOGより
【国内でもユーザ急増中! 狙われる「Facebook」】
先日、コメントをいただいたL Rainさんから、
面白いゲームがあるということで、紹介いただいたのでやってみました。
●二次元Walker
http://namimon.com/2jigen.html
ゲームの趣旨は、棒人間をソウサして、スタート地点から
ゴール地点までに文字の足場を造って移動させるというもの。
ストーリーモードは1.5時間掛けてなんとかクリアしました。
これがなかなか難しい。フォントって大事だなって思いました。(笑)
ちなみにこのゲーム、パート2があるようです。
●二次元Walker2
http://namimon.com/2jigen2.html
こちらはまだ挑戦していませんが・・・おいおいやろうと思います。
だれか、時間くれないか?
面白いゲームがあるということで、紹介いただいたのでやってみました。
●二次元Walker
http://namimon.com/2jigen.html
ゲームの趣旨は、棒人間をソウサして、スタート地点から
ゴール地点までに文字の足場を造って移動させるというもの。
ストーリーモードは1.5時間掛けてなんとかクリアしました。
これがなかなか難しい。フォントって大事だなって思いました。(笑)
ちなみにこのゲーム、パート2があるようです。
●二次元Walker2
http://namimon.com/2jigen2.html
こちらはまだ挑戦していませんが・・・おいおいやろうと思います。
だれか、時間くれないか?
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。