30日の金庫画像を貼り付けて、察しのついた方もいらっしゃると思いますが…。
31日、エンシェント強化イベントに乗っかって、武器キラキラさせちゃおう!と思いました。

なお、イベント最終日の今日は「20%」も確率UP・・・これはやるっきゃない。
早速、時間になり、生産工房へ!
よーしぱぱエンシェ光らせちゃうぞー!
もうね(ry
31日、エンシェント強化イベントに乗っかって、武器キラキラさせちゃおう!と思いました。
なお、イベント最終日の今日は「20%」も確率UP・・・これはやるっきゃない。
早速、時間になり、生産工房へ!
よーしぱぱエンシェ光らせちゃうぞー!
もうね(ry
>[NPCがクリックできないんですよ]
成果だけを先に伝えると…目指していた期待値よりも大幅にキラキラしちゃいました。

欲を出して+10に!と悪魔が囁いたのですが、手元にあったクリが残り少ないのと、
金銭的都合があったので、ここまでにしました。
(クリの支援してくれたぽんかんさん、はっしーにも感謝感謝><)
さて、プロセスについては長々やっても読むのがだれてしまうので、ダイジェストだけ。
まず、AEの不要な強化については、+4→+5でかなりずっこけるという話を聞いていたのですが、
意外にもすんなりストレートで成功しました。おかげで1発目のAE強化まで、ノーミス!
ところが、1回目のAEは見事に洗礼を受けることになりました。
今までの強化値が真っ更に…。
まだまだクリスタルのゆとりはあったので再挑戦。
1回目とは違い+2→+3の強化で1度ずっこけましたが、何とか+5まで到達。
さて、まずは1回目!…なんと、成功+6に。
AEとクリスタルにゆとりあったのですが、弱い心が負けそうに。
…悩んだ末もう一度チャレンジ!

なんと+7になっちゃいました。FAILがでなくてほっとしたせいか、ギルチャで
報告すると…+10コールが。(無理ですってwww)
期待にはこたえたい、ケドのこりのAEやクリがないのでと断ったところ…
はっしーとぽんかんさんからクリスタルの増援が。(もらっておいて、何もしないのは…ねぇ。)
ということでもいっちょチャレンジ。

結果は…

感謝感激雨霰。+10にもしたかったけど、せっかくもらったもので出来たのに、
真っ更にしてしまうリスクは冒せないので、ココで打ち止めました。(保守的過ぎるかな??)
でもなんかうれしいね。
…ところで、この武器使う日は来るのだろうか。(苦笑)
◆◇◆◇◆
今年の更新はこれで最後となります。
今年一年、ご参照いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また来年も、こつこつひっそりやっていく所存ですので、これからも末永く
よろしくお願いいたします。
皆様、良いお年を!
31.December.2010 あき
成果だけを先に伝えると…目指していた期待値よりも大幅にキラキラしちゃいました。
欲を出して+10に!と悪魔が囁いたのですが、手元にあったクリが残り少ないのと、
金銭的都合があったので、ここまでにしました。
(クリの支援してくれたぽんかんさん、はっしーにも感謝感謝><)
さて、プロセスについては長々やっても読むのがだれてしまうので、ダイジェストだけ。
まず、AEの不要な強化については、+4→+5でかなりずっこけるという話を聞いていたのですが、
意外にもすんなりストレートで成功しました。おかげで1発目のAE強化まで、ノーミス!
ところが、1回目のAEは見事に洗礼を受けることになりました。
今までの強化値が真っ更に…。
まだまだクリスタルのゆとりはあったので再挑戦。
1回目とは違い+2→+3の強化で1度ずっこけましたが、何とか+5まで到達。
さて、まずは1回目!…なんと、成功+6に。
AEとクリスタルにゆとりあったのですが、弱い心が負けそうに。
…悩んだ末もう一度チャレンジ!
なんと+7になっちゃいました。FAILがでなくてほっとしたせいか、ギルチャで
報告すると…+10コールが。(無理ですってwww)
期待にはこたえたい、ケドのこりのAEやクリがないのでと断ったところ…
はっしーとぽんかんさんからクリスタルの増援が。(もらっておいて、何もしないのは…ねぇ。)
ということでもいっちょチャレンジ。
結果は…
感謝感激雨霰。+10にもしたかったけど、せっかくもらったもので出来たのに、
真っ更にしてしまうリスクは冒せないので、ココで打ち止めました。(保守的過ぎるかな??)
でもなんかうれしいね。
…ところで、この武器使う日は来るのだろうか。(苦笑)
◆◇◆◇◆
今年の更新はこれで最後となります。
今年一年、ご参照いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また来年も、こつこつひっそりやっていく所存ですので、これからも末永く
よろしくお願いいたします。
皆様、良いお年を!
31.December.2010 あき
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
このブログは、思いつき、やる気、オンラインゲームの活動記録が配合されています。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- プロフィール
HN:
あき/落日
性別:
非公開
職業:
おふぃすわーかー
自己紹介:
ヽ(・⊥・)ノ
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
忍者ツールズプローフィール:
忍者ツールズプロフィールは終了しました
- アクセス解析&カウンタ
- 最新トラックバック
- カテゴリー
- 著作権について
当ブログにて頻繁に登場する、オンラインゲームのスクリーンショット等の著作権表示です。
◆Ragnarok Online◆
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
このブログ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
◆R.O.H.A.N. Online◆
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.
◆Phantasy Star Online 2◆
(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
なお、当ブログに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。